【感想・ネタバレ】円安恐慌のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

日本は歳出が歳入を大きく上回っている。
足りない分は国債の収入で賄っている。要するに借金してなんとか国が回っている状態。
例えば、友達のAさんとBさんにお金を貸す。1年後、ちゃんと返してくれるか、くれないか。Aさんが返してくれないリスクがあるとする。そのリスクは貸した自分が持つので、リスクを持つ分だけリターン(金利)を大きくする。一方で、ちゃんと返してくれるBさんは貸して踏み倒されるリスクが少ないので、リターン(金利)は小さくする。
こういうことを考えたときに、日本国債の金利って小さいからまだ信用はあるんだろうなって思う。
でもそのうち借金まみれで、信用が無くなって、そうすると金利が上がる。また、日本国債の金利が上がるってことは、価値が低くなるってこと。そうすると、大量に日本国債を保有する銀行が一定の自己資本比率を保たにゃならんのに、やばいやばいって。
銀行が潰れるなんて、世界的な金融恐慌になってしまうから、世界から日本に圧力がかかる。
・公務員を削減せよ
・公務員の給与・退職金・ボーナスを削減せよ
・消費税を上げよ
・銀行が潰れたときにペイオフせよ
・国債の利払い停止せよ(←これはなさそう)
こういったことをやって、歳入≧歳出というバランスを取りなさいって。
はい。もっともです。
世界から命令されれば、国の政治家も動くでしょ。しかも、政治家が悪者にならずに、世界が言ったからって非難される対象をすり替えられるし。

あくまで私の意見だけど、給料は上がらないけど税は増え国民が耐え忍ぶ構造になるんだとう。将来的には、筆者の言うとおり円安ドル高となりそうなので、外貨建て保険とか早めに払い終えたいなあ。日本が潰れるのが早いか、アメリカが景気回復して強くなるのが早いか。でも日本はオリンピックがあるからあと7年はアメリカが強くなりすぎるってことはないか。

0
2014年03月19日

「ビジネス・経済」ランキング