【感想・ネタバレ】論理パズル「出しっこ問題」傑作選 : 論理思考のトレーニングのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

あまたの体操によい。
さっとやると、半分くらいしか合っていなかった。

いかに頭が錆び付いているかを再認識した。
頭の体操をときどきしようと思った。

0
2012年02月22日

Posted by ブクログ

 超絶に楽しい息抜きの本。慶應のSFCの入試の数学なんかで出るような、論理パズルを集めた本。最初はホントに簡単で、暇つぶしの息抜きレベルだが、番号40を過ぎてくると一筋縄ではいかなくなってくる。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

[ 内容 ]
アメリカの大学院入試では全問題の40%に論理パズルが出題されています。
全60問の論理思考のトレーニング。

[ 目次 ]
チョコレートの箱
3人の女神
菜々のカゼ
正直者のナナ
1つの証言
天使と悪魔
ジャンケン
猫と小判
ヒロインを探す6人の登場人物
私は超人〔ほか〕

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2010年05月24日

Posted by ブクログ

出版社/著者からの内容紹介

3人の女神が次のように述べています。 アテナ――「もっとも美しいのはアフロディアではない」 アフロディア――「もっとも美しいのはヘラではない」 ヘラ――「私がもっとも美しい」 もっとも美しい女神のみが真実を述べています。それは誰? 暗記できるほど短い問題文だが、単なるひらめきでは解けない奥の深さ アメリカの大学院入試では、全問題の40%に論理パズルが出題されています。 チョコレートの箱/1つの証言/ジャンケン/猫と小判/豚と真珠/パン食い競争/天使、悪魔、人間 ほか全60題
目次
チョコレートの箱
3人の女神
菜々のカゼ
正直者のナナ
1つの証言
天使と悪魔
ジャンケン
猫と小判
ヒロインを探す6人の登場人物
私は超人〔ほか〕

0
2010年01月17日

Posted by ブクログ

論理力を問われる問題が載っている本。

中には、かなり難しい問題もあり、
ノートに書きながら考えないと解けないものも。

ただ、同じような問題が何度も出てくるので、
読む前から答えが分かってしまう問題もあり。

反復練習と思えば良いのですが、
こういう本の場合は、バラエティーに富んだほう
より万人受けするのでは?と思いました。

0
2009年10月07日

「雑学・エンタメ」ランキング