【感想・ネタバレ】グッドラックららばいのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

いやー、軽いね。森絵都も軽いけどこの人も負けてない。

お姉ちゃんとお母さんが人生に悩んでなくて好き。傍目から満たされているわけではなくて、本人が満ちている感じ。そういう人になりたい。

お母さんは家出して奔放な生活を送り、お姉ちゃんはナチュラルに奔放に生きて、お父さんは流されて生きて、妹ちゃんは悩んで生きて。いろんな生き方がありますね。僕はどれかな。

うちのかあちゃんがこれを勧めたってのは家出したいってことかしら?それもまたアリだと思います。家族、とか、義務、とか、権利、とか、義理、とか、投げ捨てるも投げ捨てないも人生ですもんね。つまんないことにこだわっててもしょうがないと思いますよね。一方で、人生にこだわってもしょうがないとも思いますけどね。人生一度きりとかいうけどさ、そんなこと分かんないんだしさ、そうだとしても死んだらみんな一緒だしさ。まあそれはべつのはなし。

自分が居なかったら居なかったで、居ないなりに問題なく社会は回るわけで、それだったらしたいことをすればいいじゃないですかね。あなたが居なければうんたらかんたらは欺瞞だと思います。人に存在価値はあっても、存在義務はない、というか、居なくてはいけない人ってのはいないわけですよね。ダーウィンが居なくても進化論はあったと思うんです。じゃぁ何したって良いじゃないですか。





限りなく奔放に、生きてみたい。ムリだけどね。

0
2016年01月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ばらばらな家族の変な絆を描いてる小説。
登場人物それぞれの個性が強くておもしろいんだけど、全然共感できないからその絆の理由がわからない。
初めて読んだ時はもうちょっと面白かったはずなので、自分のテンションに由るのかもしれない。

0
2012年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんともユニークな家族の話。
ユニークっていうのは世間体から少しずれてるから?
はっきり言って変わり者。変わり家族。
でも「普通」っていう枠にとらわれてない、そんな彼らはちょっとおもしろい。
そしてうらやましいとか思っちゃう。

こういう家族もアリだなと思った。

0
2011年03月04日

「小説」ランキング