【感想・ネタバレ】数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」 地図と統計でみる意外な実態のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年06月08日

[ 内容 ]
新潟米の98%は「コシヒカリ」ではなかった!
富士山の標高3776m(ミナナロ)の危機…、地理にまつわる興味深い数字の裏を探ってみると、実に奥深い背景がそこにはあった。
日本の国土や自然、経済や産業、文化・生活等、いろんな側面から、今まで知らない日本の正体・真相を浮きぼりにする、日本地...続きを読む理の仰天講座。

[ 目次 ]
第1章 国土と自然の意外な実情(富士山の標高は今でも本当に3776メートルなのか―地図測量の進歩と富士山;経済水域面積世界第6位、海洋国家日本の資源大国への未来とは―海底資源開発の展望 ほか)
第2章 経済と産業の驚くべき数字(今、国産農産物の輸出が増えている!りんご2.8倍 米9.5倍 いちご28.7倍―食料自給率41%の日本の農業の逆襲;え?日本のパソコン生産量は中国のたった40分の1なのか―日本のものづくりの実力の真偽 ほか)
第3章 浮き彫りになる都市と地方の実態(東京の都心(中央区)の人口増加率35.7%が全国1位になった異変―人口の都心回帰「あんパン化」現象
年間利用者数120万人の人気温泉、地下2700メートルから汲み上げる大深度温泉―温泉ブームのウラ事情 ほか)
第4章 生活と文化から覗く日本の横顔(花粉症有症率が、スギ王国秋田県(14.0%)より東京都(32.1%)が高いのはなぜ―国民病「花粉症」の地域事情
東日本に157万人いる鈴木さん、なぜ西日本にはたった13万人なのか―名字分布から見える地理と歴史 ほか)

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0

Posted by ブクログ 2010年01月06日

数字などのデータを活用しながら、日本のあまり知られてないような実情を紹介している。

その内容は富士山の高さだったり、米・マグロ・牛・フルーツなどの食べ物だったり、温泉だったり、東京バナナだったり、名字だったりなどなど興味を惹きそうなものを取り上げていて結構面白いと思う。

また、都市鉱山(レアメタ...続きを読むル)やB級グルメ、市町村合併や人口などの都市問題、輸出品の割合における実態などを取り上げて、日本における現状の問題点や今後の産業活性化のためのヒントのようなものも書かれており、とても勉強になる。

国内における産業の実態を学ぶには、いい一冊ではないだろうか。

0

Posted by ブクログ 2012年08月22日

文字通り、数字から現代日本を見る一冊。

内容は面白いのだけど、多岐に渡っており、まとまりがないのが残念。
雑学として読むには最適。

0

「学術・語学」ランキング