【感想・ネタバレ】ありのままの君が好きのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まさかのイケメン弁護士✖️ブタゴリラ(200センチの超デブ設定)普通こんな組み合わせ誰にとっても地雷になりそうだけど…かなめ先生凄すぎ。
主人公の性格は、優しすぎて自分がないタイプ。普通なら読んでいてイライラしちゃうはずなのに、何故だか愛らしく思えてしまう。登場人物全て魅力的。
すごく読みやすい。
気付けば、寿杏のお父さんに恋してしまった。

0
2023年03月17日

Posted by ブクログ

わけもわからず魅かれる作品です。入り婿と舅のタッグがいいですね。
樹生さんの作品で一番好きな作品です。

0
2013年03月21日

Posted by ブクログ

ブタゴリラと聞いて。
イケメン弁護士×家事手伝い(170kg超級)。
興味本位で買ったんだけど、とにかく甘い。これぞ純愛、不細工受けの頂点でしょう!
俺様攻めは苦手なんだけど、これはいい俺様、っていうか俺様じゃなきゃ務まらない。
デブ、不細工、卑屈の三拍子揃っても、心が優しくて料理も掃除もできれば幸せを手に入れられるという、夢と希望に満ち溢れた作品ですw
元から不細工なのを知ってるだけに、攻めの心変わりも心配なさそう。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「不細工受け」という、新たなジャンルに開眼させた衝撃の一冊。パパと恋人が男前だけにその格差に驚き。作中ではいいとこなしにかかれている主人公ですが、性格が良くて愛されまくり。「誰からも嫌われても、君に愛されていればそれでいい」なんて言っちゃってる主人公がかわいくて。作者様が続編がでるともおっしゃっているので、それも楽しみです。……こっそり男前パパが助手におしたおされたりしないかな、と妄想しているのは内緒です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

母親は元モデル。父親は弁護士で二枚目。でも何故か息子は超肥満児体系な上に巨体で顔がゴリラ顔。あだ名は「ブタゴリラ」。しかし体系とは裏腹で心は純粋で繊細すぎてどうしても人と上手く接することが出来ない四天王寺寿杏と、高校時代の同級生で成績優秀容姿端麗、現在寿杏の父親の事務所に勤める若手弁護士、英駿二の話。(駿二×寿杏)。元になるストーリー的にはBLではありがちなお話(格好よくて出来る男×地味でいじめられっ子)ですが、そこにくっつけたキャラが奇抜!大体受けで地味でいじめられっ子て言うのは、小さめで華奢。でもよく見ると可愛い小動物系が多いと思うのですが、その間逆と云う所がこの本の一番の売りでしょう。そして私は読む前に挿絵だけを先に見る癖がありまして、絵は格好いい男しかいなかったのでてっきり「昔デブで今は痩せ」と言う内容だと思っていたんで読んでビックリでした。主人公:寿杏はよく見ると1P後頭部半分と、主人公なのにカバーの裏に後ろ姿だけという扱い。こんなの初めてです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

樹生さんでいちばんに何を書こうか。と考えたとき頭に浮かんだのはこれ。軽妙な言葉遣い、キャラのバランスのよさ。
というか、樹生さんは登場人物が良すぎる!
それが顕著にきてる一冊だと思う。
どの挿絵にも寿杏がいないのが笑えた。
あとがきの「ざます」口調もよい!!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

すごい衝撃。新境地。新境地?
というか新境地だとわかってても今まで誰も手をつけようとしなかった区域って言うか。それでもここまで萌えてしまうのはぶーの心の可愛さなんでしょうね。萌えました。ものすごく萌えました。
ご本人の言葉通り上級者向けだと思います。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

英駿二(弁護士)×四天王寺寿杏(主夫?)。表紙は英君と四天王寺パパでしょうか。雪舟さんの挿絵で凶悪に面白いこのお話が読める!!悶絶モノです!・・・・読みました。面白いです。ぶーが可愛く見えます。英くんと四天王寺パパの会話が内容があんまりなんだけど、ポンポンはずんで楽しかったです。

0
2009年10月07日

購入済み

ほっこり

面白い!こんなBL初めてー!
あっという間に読んじゃった(笑)
主人公が『ブタゴリラ』だなんて、しかも!乙女の心をお持ちでいらっしゃる。
なんか、私の新しい扉が開いた感じがします。
心がほっこり温かくなりますよ。

#笑える #ほのぼの #癒やされる

0
2023年02月01日

購入済み

自己評価低すぎる豚ゴリラの受けちゃんをちょっと想像してみたけど、体重200kって気が遠くなりました。
「割れ鍋に綴じ蓋」はこういう言葉でしょうね。
幸せになれてよかったものの、周りのどうこう言ってる失礼な人たちにはちょっとむかつきました。
それにいろいろ伏線(英君が高校も大学も受けちゃんについてきたような...、友達に貸したおカネとか)があったけど、ちゃんと回収されずに終わってしまってあららって!!!ちょっとがっかりしました。

#胸キュン #ほのぼの #萌え

0
2021年11月01日

Posted by ブクログ

やっと「ぶたごりら」読んだ♪面白いし、心もほっこり!煽りでも誇大表現でもない真性ぶたごりら・寿杏はすごく卑屈な部分もあるけど、そうなるに至る周りの冷たく厳しい仕打が容赦なく書かれていて納得。でも、寿杏の本質はピュアでまっすぐで素直で。萌え要素は皆無なのに読んでると寿杏がすごく可愛く思えてくる樹生マジック、さすがです。攻め・英と父の愛も良かった。「ありのままの君が好き」ってすごく素敵な言葉だ!みなさんと同じく「うちのぶー」に何度も癒されました。愛が篭ってるのがわかるから。そして、カバー下に笑かされた!

0
2011年11月08日

Posted by ブクログ

ブタゴリラ受けですww表紙には主人公はいませんがカバー下の後姿と挿絵にチラッと…ww顔はブチャイクで身体は大きいけど心は純粋で可愛い受けちゃんでした♪読み終えた時はほんわかさせられました!続編…まってます><

0
2011年09月17日

Posted by ブクログ

この作家さん、ネタはすごく面白いと思うのだが、失礼ながら文章力がいまいち…勢いで書いてらっしゃるのかとても雑だなーと思うことがある。もう少し文章にテンポというか気持ちのいい流れがあれば、もっと評価が上がると思うのだが。

この作品はBLではかなりチャンレジブルだと思うが、リアルゲイだったらアリなんだろうなと思わなくもない。いやリアルゲイならブタゴリラなのに気が弱いってのはナシなのかも…とりあえず続編があったら買ってしまうと思う…;

寿杏が乱れるところが見たいような見たくないような…でも寿杏にめろめろな感じの英は見たいかなw あと嘉一や米倉の話もちょっと見てみたい。

0
2010年10月24日

Posted by ブクログ

キワモノ最強樹生作品のひとつ。

体重200キロぶたごりら受けです。
チャレンジャーな方にお勧め♪

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

BLというと見目麗しい男性同士の恋愛という先入観のある中で(最近はそうでもないかな?)このお話はすごく斬新です。しかも、樹生先生ご自身もあとがきで書かれているけど、イラストは雪舟先生だし(笑) そうか、表紙のふたりはどちらも主人公じゃないのかー。最後まで楽しく読みました。やはり多少の有り得なさは感じるけども、笑って済ませてしまう程度です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「黄昏に花」の樹生かなめさんの本。
他の出版社の作品は知らないのですが相当色物が多い・・・(道具とか)と聞いていたので黄昏に花シリーズ以外は手を出さないどこうかな、と思ったらあらすじ読んで面白そうだったので買ってしまいました(笑)いやーステキオトメ主人公!雪舟さんのコメントにも思わず納得(笑)樹生さんの作品ってテンションがガバ!と上がるわけでなく結構淡々としてるのが個人的に好きなのかも知れません(他の作品を知らないだけかもしれませんが)とりあえずSHYノベルズでもう一冊でてる奴も見てみようと思います〜
この本についてはとりあえず読んでいただければわかります。うん究極の愛ですねこれは!(笑)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「俺のぶーになれよ、幸せにしてやるから」
人呼んで『ぶたごりら』の四天王寺寿杏はゴリラの巨体に乙女の心を持ち、父親が死んだら自分も死ぬと断言するファザコンの成人男子である。外を歩けば後ろ指さされ、家でめそめそ泣いてお菓子を貪り食べる…そんな寿杏の家に、ある日、高校時代の同級生で父親の弁護士事務所に勤める若手弁護士・英駿二が同居することになるのだが。好き、好き、好き、好きになる?誰が誰を好きになる? 人生を豊かにするウルトラ・オトメチックラブ誕生。

0
2013年11月23日

Posted by ブクログ

[イケメン弁護士×ブサイク巨漢ニート]
同級生

なんと言うか・・・
受けは挿絵で描かれません。
イケメンしか描かれていません。
表紙にさえ主人公である受けはいません。
面白いです。

☆あらすじ☆
「俺のぶーになれよ、幸せにしてやるから」人呼んで『ぶたごりら』の四天王寺寿杏はゴリラの巨体に乙女の心を持ち、父親が死んだら自分も死ぬと断言するファザコンの成人男子である。外を歩けば後ろ指さされ、家でめそめそ泣いてお菓子を貪り食べる…そんな寿杏の家に、ある日、高校時代の同級生で父親の弁護士事務所に勤める若手弁護士・英駿二が同居することになるのだが。好き、好き、好き、好きになる?誰が誰を好きになる?人生を豊かにするウルトラ・オトメチックラブ誕生。

0
2010年07月04日

Posted by ブクログ

弁護士×ニートというか家事手伝い?
ポイントは職業ではなくて、受の名前が四天王寺寿杏で身長2mでゴリラ顔で…大変ふくよか(遠隔表現?)なこと。
主人公なのに、挿絵がカバー裏に後姿のみ?高校の入学式の挿絵もそうかな?
BLにはほぼありえない?設定なのが面白いと思う。

0
2010年05月20日

Posted by ブクログ

「俺のぶーになれよ、幸せにしてやるから」
人呼んで『ぶたごりら』の四天王寺寿杏はゴリラの巨体に乙女の心を持ち、父親が死んだら自分も死ぬと断言するファザコンの成人男子である。
外を歩けば後ろ指さされ、家でめそめそ泣いてお菓子を貪り食べる…
そんな寿杏の家に、ある日、高校時代の同級生で父親の弁護士事務所に勤める若手弁護士・英駿二が同居することになるのだが。
好き、好き、好き、好きになる?
誰が誰を好きになる?
人生を豊かにするウルトラ・オトメチックラブ誕生。

=====================

主人公?的ヒロイン?が挿絵に出てこない本を初めて見ました。
心は乙女で純情。
だけどガタイが2m越えで、目つきが悪くてデブのブタゴリラ。
本当設定がぶっ飛んでます。
周りにいる人たちは美形です。
でも頭のネジは弁護士でもかなめさんワールド。やっぱ変?
笑える本です。

0
2009年10月04日

「BL小説」ランキング