【感想・ネタバレ】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 吉凶通り1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

Posted by ブクログ

待ってましたの新章開幕。
あの店主はいったい何者?!
今後の銭天堂との絡みがすごく気になる。
(すでにちょっかいを出しているともいえる状態だし。)
帯によると実写映画がこの冬公開だとか。
キャストとかいろいろ気になる。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

待ちに待った新刊。今回のテーマは「自分は自分。人を妬んだり、貶めたりしてはいけない」というところだろうか。「向こう水」を飲んだ秀哉は強さを求めるばかりに周りが見えなくなってしまった。「ナッシンググミ」の琴美は自分の欠点を克服した途端に、似たような欠点を持つ同級生を貶めた。結果、貶めた智美の欠点を受け継いでしまった。「マスコットマスカット」のふうかは結菜を妬んでいたが、自分らしさを選択した。「プライドフライドポテト」の信二はポテトを食べた事で、人を貶めたり蔑んだりする家族と決別し、自分らしく生きていく決意をした。「チェンジリング」の美晴は過去の栄光にしがみつき、成功したねねを妬んで入れ替わったが、入れ替わった人生でもしあわせになったねねを妬んだ故に、戻れなくなってしまった。「ノベルベル」の喜穂は貶められそうになっていた友達を救った。最後の「ごちソーダ」の昌子は、本人は満足してしているが、昌子らしい料理が失われてしまったようだ。いくつかの話は欠点を克服はしているものの人を妬んだり、貶めたりして逆に自分が痛い目にあっている。欠点すらも自分らしさだったのかも知れない。逆に欠点をそのまま受け入れて、人を貶める行為や人々から離脱した話もある。結局は「自分は自分。妬みや貶める行為は自分に返ってくる」、子供用に言えば「人を羨ましがって意地悪したりするよりも、自分らしさを大切に」であろうか。

0
2024年05月04日

Posted by ブクログ

選ばれた人だけがたどり着ける銭天堂という謎の駄菓子屋。訪れた客たちは不思議な駄菓子を食べて願いを叶えたり恐ろしい目に遭ったり。「人の忠告をちゃんと聞きましょう」「説明書は最後まで読みましょう」などちゃんとメッセージ性もあり面白かった

0
2024年01月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

銭天堂の新シリーズらしい。終盤で何やら怪しげな商売敵のような人物が登場する。しかし,銭天堂の客はあんな得体のしれないものをよく説明書も読まずに食べられるよなぁ。しかも読み落とすことを狙ってるかのようなところがあり,全く善良な存在には見えませんな。

0
2024年06月03日

「児童書」ランキング