【感想・ネタバレ】やわらかい頭の作り方 ――身の回りの見えない構造を解明するのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

通勤の行き帰りで読めたが、とても面白かった。
自分への参考にもなるが、自分は人類学を勉強していたので、他の社会でも書かれている内容を意識して社会構造を見たい。ヨシタケさんの絵が良い。

0
2023年12月27日

Posted by ブクログ

タイトル通り考え方を少し変えるだけで固かった頭が柔らかくなる感じ。一度だけじゃなく何度も読みたいと思った。日常を物理に落とし込むのは最初難しいのかなあ?と思ったが分かるように説明があるのはありがたい。「問題というのは認識した時点でほとんど解決したのと同然」この言葉はすごく勇気づけられる。

0
2023年12月16日

Posted by ブクログ

具体例がわかりやすく、良かった。

●抽象的な考え方と言うのは1度覚えてしまったら、もう後戻りができないほど便利な概念であるにもかかわらず、自らの理解を超えた抽象性を前にすると、途端に人は抽象的でわからないと言う感覚を持ってしまうのです。

0
2024年03月24日

Posted by ブクログ

ヨシタケさんの挿絵が的を得ていて面白い。読みやすく頷ける箇所も多いが、すーっと読めた分、読んだ後自分には印象に残るものがなかった。恐らく強烈なフレーズや疑問に思う点がなかったからだと思う。本書を手に取った時点で普通の人に比べれば相当頭がやわらかいという言葉がおわりに書いてあり、自身が持てました。

0
2024年02月11日

Posted by ブクログ

やはり昔のキレキレ感は無くなってる。伝え方を変えているということだろうか。中高生向けとか向けなら良いかもしれないですね。自分の子供にも読ませたい。

0
2023年11月28日

Posted by ブクログ

これはけっこう名著ではないか
 かういったタイトルは腐るほどある。たとへば外山滋比古『思考の整理学』があるけど、方法が著者独自で真似できず、あまり感心しない。
 この本はジャケ買ひしたものだけど、思ひのほかよかった。

 総じて考へ方の転換をうながす内容。
 著者独自ではなく、一般論で書かれてゐる。しかし私にはどこか目新しく、いちいち納得した。

0
2023年12月29日

Posted by ブクログ

感想
目に見えないところで動く歯車。組み替えたらもっとスムーズに早く動くのでは?少し頭を捻ったらもっと良い仕方が浮かぶかも。柔軟に。

0
2023年11月10日

Posted by ブクログ

自分の頭が固いと思い、この本を読んでみました。
当てはまる部分も多く、考え方や視点について、
今後工夫できる点を発見できて面白かったです。

0
2024年03月30日

Posted by ブクログ

やわらかい頭を作るために、見えない構造(複数の事象の間の関係性)の可視化を身に付けるヒントを伝授してくれる1冊。
視点を変える(角度、反対から見てみる、俯瞰する)、当たり前を当たり前と考えない、常にWhy の視点で考える、具体と抽象の往復、様々な切り口で比較してみる等を、常に意識して、頭の体操を継続することが大切ということを改めて認識。

0
2024年03月11日

Posted by ブクログ

色んな評価軸や、物の見方が重要だと分かった。例えば、PDCAサイクルが重要だと言う人は、決定論者だ。

0
2024年03月10日

「ビジネス・経済」ランキング