【感想・ネタバレ】決算書の9割は嘘であるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

2012年16冊目。
201頁。


三省堂神保町店で購入。






≪本文引用≫
p.48
 国税調査官の本質的な仕事は、実は追徴税をいかに多く取るかということなのです。国税調査官には、事実上のノルマがあり、年間に一定の件数の調査をこなし、一定の額の追徴税を稼がなければならないのです。国税庁では、通達や文書などで調査官にノルマを課しているわけではありません。が、国税庁の中には追徴税をたくさん取ってきたものが偉い、という価値観があります。

p.74
 決算書は次の5つに分類できます。
 1 少しでも利益を大きく見せたい〝野心的決算書〟
 2 〝税金ケチり型決算書〟
 3 すぐに損失を計上する〝保守的決算書〟
 4 状況に応じてケチと見栄っ張りを使い分ける〝老獪型決算書〟
 5 業績悪化を必死に隠す〝ごまかし型決算書〟

p.87
 たとえば、嘘をつきやすい勘定科目の代表的なものに「売掛金」があります。
≪中略≫
 売掛金が正しいかどうかは、取引先と照合しなければなりません。売掛金は、取引先数、取引数が膨大に及ぶので、会計を監査する側は、その真偽をすべて確認することは不可能なのです。
 一方、嘘をつきにくい勘定科目の代表的なものに「現金・預金」があります。

p.92
 普通の人が決算書を見る際に、もっとも役に立つのは「EDINET」です。

p.114
 ① 売上の水増し
 ②経費の隠ぺい
 ③在庫の水増し

 基本的に、これ以外の方法で、粉飾決算をすることはできないのです。

p.153
 脱税についても、実は3つの方法しかありません。
≪中略≫

 ① 売上の除外
 ②経費の水増し
 ③在庫隠し

0
2012年04月07日

「ビジネス・経済」ランキング