【感想・ネタバレ】所有論のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

著者は母校の大学に在学中、総長をつとめていて、学生の間でも話題にのぼることもあったし、なんかいまだに印象に残っている人なのだけれど、そういえば本は読んだことなかったと思い、目についた本書を読んでみた。

本書はロック、レヴィナス、ヒューム、ヘーゲルらの「所有(権)論」を重ね読みするように展開される哲学的な議論になっている。
正直、哲学は専門でもなく、全然理解できたとは言えないのだが、
「《所有権》は、歴史のある段階で、個人の(場合によっては組織や団体の)自由と独立と安全とをぎりぎりのところで護る権利として措定されたはずなのに、現代社会ではそれが過剰なまでに強迫的にはたらきだして、逆にそれがその自由と独立と安全にとって足枷や桎梏として立ちはだかる、そのような場面が増えている。」との指摘は、仕事の中でも感じるところがあるし、
プラットフォームを巨大な私企業が所有することが問題とされたり、シェアリングエコノミーも注目されている中で、《所有(権)》について、考え直してみるのもいいのかもしれないと思った。

0
2024年05月05日

「学術・語学」ランキング