【感想・ネタバレ】立ち上がれ中小零細企業のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

非常に共感が持て一気に読んだ。ものづくり日本の大企業、中国の問題点にについてもつぶさに書かれている。頷きながら読む部分が非常に多かった。最後の部分の「社長一人で考えるのはやめよう。現状をはっきり、きっちりと従業員に伝え、この状態でどうしたらよいか一緒に考えよう。」と書かれたあった。そこの文章に触れただけでも読んだ甲斐はかなりあったと言える。

0
2011年01月08日

Posted by ブクログ

久々の大当たり本。

中小零細企業の心構えから始まり、創業から現在までの経緯が書かれている。
何と言っても大きく評価するのは現実がありのままに書かれている事。
全く着飾っていない。山かなりあり、谷ちょっとだけあり。

小さい企業では社員同士のタテの距離が非常に近い。その為現場の現状を熟知している立場からの意見提示であり、天と地の差がある大企業の社長が書く本より遥かに実用性がある。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

中小企業の泥臭さ、
大企業のズルさ、そうしたものがわかる。

これからの時代、日本のものづくりが見直される。
この不況をなりふりかまわず生き残りさえすれば、
中小企業は技術力で新しい時代を生きられる、
といったトーンの本。

著者の考えには賛否あったけど、
こうした会社が元気になることは大事だな、と思った。

0
2009年10月04日

「ビジネス・経済」ランキング