【感想・ネタバレ】あたりまえだけどなかなかできない仕事のルールのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

仕事の基本的なルールを学べる本

聞くタイミング
わからないことは復唱する、メモを取る
発言は短くポイントをついて

普段の仕事をする中で重要なポイントを確認できる

0
2017年08月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

購入時20万部突破の帯が付いてましたが、なるほど納得の良書です。
新人社員はもちろん、中堅社員にも読み直して欲しい仕事のキホンが詰まってます。
去年書店で見かけたときは30万部突破の帯に変わっていました。

0
2011年08月20日

Posted by ブクログ

内容(「MARC」データベースより)
当たり前でとても大切であるにもかかわらず、意外と守られていないビジネス上の常識(ルール)を紹介する。仕事ができる人が、なぜ仕事ができるかがわかる一冊。


よし!!!
いろいろ試してみよう!!!
そして、成長できるかなぁ???

0
2011年05月21日

Posted by ブクログ

この本に書いていることができれば、スーパー社会人になれます。
わかってるけど実践できないこと、なるほどと思うことがたくさん。
社会人になる前に読んでおくと、社会に出てから大きな差がつくと思います。

0
2010年02月16日

Posted by ブクログ

副タイトルと同じく当たり前のことだけど、なかなか実践出来てない事項が記載されている。

慣れてくると疎かになりがちですが、初心を忘れずに読み返すのはありだと思う。

0
2018年01月18日

Posted by ブクログ

・自分がやってほしいことを自分からやること
・やれることは、まずやってみること
・結論から物事を組み立てること

0
2017年08月03日

Posted by ブクログ

就職活動中の学生から若手社員までの人にぜひ読んでほしい。
みんながこれを正しく遂行できれば仕事なんてスイスイまわるはずなんだけど、実際やってみると細かいところでできてなかったりするんだよなぁ。

0
2012年08月11日

Posted by ブクログ

■きっかけ
・社会人としての基礎がわからない
・研修と現場のギャップに困惑(暗黙の了解がわからない)

■感想
・見開き1Pで一つの項目が書かれていてわかりやすい
・やりたくても出来ていないことが多かった。
仕事をしていく上で大切なことは理解しているが、実現するための具体的な行動については自分で考えていく必要がある。(もしくは他文献にて)
・朝読むと一日の行動指針として確認できそう。

0
2012年05月20日

Posted by ブクログ

仕事をする上でのルール、さらには姿勢を説いています。
タイトルにもあるように、解説されているのはごく当たり前の事ばかりですが、どれも忘れてはいけない大切なこと。

テクニックや常識を教える箇所もありますが、仕事に対する姿勢や考え方に関する記述が多いのが良かったです。
教科書的存在として何度も読み直したい本ですね。


個人的チェックポイント
◆ルール18
絶えず会社への貢献度を考えて行動しよう
◆ルール21
ギブ&ギブ&ギブでいこう
◆ルール49
おごってもらったら、おごり返そう
◆ルール59
まず何のためにやるのか考えよう

0
2012年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・頼まれたことはすぐやろう。
・言われる前に自分から率先してやろう。
・発言は短くポイントをついて。
・ある指示をされたら、その指示は何のためになされたのか考える。
・きちんと検討することこそ、敬意を払うことになる。
・感動したことを人にきちんと説明できないようでは、仕事上相手を納得させるのは難しい
・返事はその日のうちに(保留であれ、何らかのアクションをその日のうちにする)
・聞く前にまず自分で答えを出してみる。

0
2012年02月06日

Posted by ブクログ

毎日の自分の振り返りの項目として使える一冊。

仕事終わりに毎日3項目ずつその日を振り返りながら読んでいる。
以外に当たり前のことができていないことを反省させられ、初心を忘れずに明日の仕事に向かうことができる。

0
2011年08月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

国際経営コンサルタントとして活躍する著者が、国内外での仕事の経験を元に、できる人の仕事のルールをまとめた本。
1つ見開き2ページで、計101個。
読みやすくすっきりまとまっている。
新卒から中堅社員まで、「自分は出来ているか」とチェックするのに役立つと思う。
ただ少し内容が偏っている感があるので、「なぜこの人はこう言っているのか。」と考えながら読むと、自分の仕事にも応用できる。

以下、自分なりの気づきのポイント:
・聞くタイミングに気をつける。
→でも聞く事で解決する事もあるので、引っ込み思案にならない様に気をつける。
・元気、誠意、気配りがサービスより価格より、何より大切。
→結局は人間力。
・チャレンジし、失敗し、次に活かす。
・毎日経済紙を読む。
→これは恐らく業界次第。ただ、もちろん最低限自分の業界の最新情報ぐらいは知っておく。無駄に情報を詰め込むより、その背景を考える癖をつけた方が良いと思う。
・深刻にならず、真剣になれ。
・想像力を働かせて仕事をする。次の一歩を考える。

最後に「会議中は携帯をマナーモードに」と挙げられていて、愕然とした。
こんなことをビジネス書で書かなくてはならないくらい、今の社会人は堕落しているのかと。
中国人向けの本ならまだしも、日本人が日本のビジネスマンに向けた本でこれを取り上げるという事は、著者は相当数その現場を目にして来たという事。
嘆かわしい事実である。

0
2011年07月12日

Posted by ブクログ

タイトルにある通り、「あたりまえ」なことだがどれも忘れがち。
新入社員・若い社員にはぜひとも読んでほしい。
中堅・ベテラン社員も初心忘れるべからずで、プロ意識、周囲への感謝、そしてチャレンジ精神等、改めてハッとなる部分ありそう。

ときどき目次を眺めるだけでも良い

0
2011年06月19日

Posted by ブクログ

今年社会人になったので、不安を解消する為に買いました。
見開きで1つのルールが書かれているので、サクサク読めました。
自分がどこまでできているか、再確認するのによさそうです。
また暫くしたら、読み返してみようと思います。

0
2011年06月13日

Posted by ブクログ

いい言葉、心構えが多かったけどその中で特にいいと思う5つは

14:まず、やってみよう
19:わからないことがあったらすぐ聞いたり復唱しよう
52:プロとしての意識を持って仕事をしよう
58:まず整理整頓から
92:間違えたら謙虚に認めよう

0
2010年08月13日

Posted by ブクログ

当たり前のビジネスのルールや心がけをわかりやすく解説している。何度も読み返しながら、自分の行動を反省したい良書。

0
2010年03月26日

Posted by ブクログ

「仕事のルール」を一般化して説明しているのではなく、浜口直太さんの仕事観からのルールを紹介している本ではないかと思います。彼は、仕事の能力云々カンヌンよりも、人としての立派であること、人格者であることが最終的には商売・仕事を続けていくうえで大切だとする立場と推測できる内容です。なのでこの本は実践的な仕事のルール100を書いているのですが、ともすれば論語や人としての生きる道を書いた本にも見えてくる本です。非常に勉強になりました。

0
2016年04月17日

Posted by ブクログ

仕事の基本をおさらいする必要があると感じた為、読んでみました。
基本をサラッと書いてくれているので、どんな人にも読みやすいと思います。

0
2016年02月14日

Posted by ブクログ

項目数多いな!と。もうちょっとまとめてくれたらありがたいですね、こんだけあげたらそりゃいくらなんでも網羅できるでしょう。書いてある内容はなるほどと思えるので、もう少しまとめて!

0
2014年03月31日

Posted by ブクログ

・なんでもいいから(若いうちに)リーダーを務めよう
・聞くタイミングに気をつけよう
・嫌なことを誰よりも率先してやろう

0
2013年07月15日

Posted by ブクログ

会社で新人さんに支給されたついでに回ってきたので読みました。
久しぶりのビジネス本。面白い!メモしながら読んだ。
本好きとか言いつつ、全然読んでなかったから、もっとがつがつ読もうと思った!

0
2013年04月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

実はいただきものです。
アスカさんから。

毎年3月頃になるとこういう入門本って読むようにしてます。
基本って忘れてしまうものなのよ。
ならば、
4月前にこういう入門書を読む。
初心を忘れない。
大事。

この本ですと、
101つのルールが書かれてますから、
1日に10個読んでいけば10日で読みきれる!
と、
思っていたんですが、実際は1ヶ月もかかってしまったよね。
しょーがない。

1度の失言は何万回も謝ったって修復しない。
とか、
あたりまえだけど、やってしまうことなんかが書かれてて基本を再認識するのに本当に役立ちますよー!

0
2013年03月18日

Posted by ブクログ

本当に「仕事における基本」のことが書いてある。
実際にこの本にかかれていることを
すべて無意識のうちに行っているビジネスマンが相当少ないとは感じるが。
(注:だからこういうノウハウ本が出版されて売れる)

新人向けと思われるかもしれない本書だが、
これはどちらかというとサラリーマン全体がよむべきである。
これぐらいのことができもしないでいばっているものがけっこういることは
否定できないのだから。


と、書いておいて私がすべてできているかは・・・。
すいません、出直してきます。

0
2012年03月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトル通りの本。ビジネスマン必読です!

メモ

いいわけをしない
同じミスをしない
同じ注意を受けない
よく考えて話す
敬語を使う
セミナー、イベントに出る
経済新聞を読む
有言実行
いつも笑顔
整理整頓
仕事を楽しむ=嫌々しない
TO DO リスト

「できません」×
タイミング
元気よくあいさつ
身だしなみ、清潔感
教えを請う
まず、やってみる
ギブアンドギブアンドギブ
営業は自分を売るもの
感謝
人から長所だけ盗む
姿勢よく座る
嫌な顔をしない

0
2011年01月23日

Posted by ブクログ

○例え些細なことでも、何かしてもらったら心から感謝の意を表しましょう!その感謝の気持ちを表現するタイミングは、早ければ早いほどより誠意が伝わりますので、すぐにやりましょう!(53p)

○死ぬ最後の最後まで損得勘定なしで一人でも多くの人を励まし、応援し続けることです!それをし続けると信じられないほどの力が湧き、強運になれますよ!(55p)

○私が考える上司に好かれる部下とは、まずどんな仕事を頼んでも「はい、喜んで!」と受けてくれる人、次に叱ってもへこたれない人、そして状況に応じて態度を変えない人です。

0
2010年12月23日

Posted by ブクログ

「できません」は禁句
礼状はメールではなく手紙で
嫌なことを誰よりも率先してやる
リーダーに向いていない人こそ、リーダーの経験が必要
一度注意されたことは即座に直す
頼まれたことはすぐやる
前向きに生きている人を探す
電話に出られない場合は「接客中」と伝える
毎日、To Do List をつくる
判や評論している暇があれば自分を磨く
意見や提案に反対する時は、明確な理由と代替案を出す

0
2010年06月06日

Posted by ブクログ

仕事を進めるうえで意識して実行すべき事柄についてまとめられたノウハウ本です。

当然のことでありながらつい疎かにしてしまいがちなことや仕事を進めるうえで役に立つコツなどが 101のルールとして非常に分かりやすい表現でまとめられています。

経験の浅い方から中堅の方まで、誰が読んでもそれなりに得るものがある本だと思います。

1つ残念なのは、各ルールが無作為に列挙されている点です。

関連するテーマごとに各ルールがまとめられていれば、もっと頭に残りやすい、よい本になると思うのですが...

0
2010年05月06日

Posted by ブクログ

社会に出て一番最初にぶつかる壁はコミュニケーションや企業人としての考え方であると思います。

この本には知識としての細かなポイントが載せられています。このジャンルの本は内容自体にはどの本を買ってもたいして差はないでしょう。値段の安さでさっと買って、さっと読んでしまいました。後は実践あるのみです。

0
2010年04月19日

Posted by ブクログ

(S) タイトルどおり、仕事をする上での心構えや行動におけるルールを多数紹介した本。見開き1ページでひとつの事柄を書いているので読みやすい。

この本を読んで「こんなの分かってる」と思ってしまうのは、その人に危険信号が点灯している証ではないだろうか。
こういう当たり前のことを常に見直して、後輩の手本になれるような人を目指す人にお勧めの本。

0
2010年01月18日

Posted by ブクログ


ビジネスマンとしての100箇条が書いてあります
1つのタイトルにつき2ページで語られていて
さっさと読めます
この本から、何かを得るというより常日頃、言われる姿勢について、思い出し、意識を復活させるためのきっかけとして
めくっていました。

この手の本は、実は キャリアを通してみたほうが
体験を伴った実感として読めるので いいかもしれないなと感じた一冊でした。

0
2009年10月04日

「ビジネス・経済」ランキング