【感想・ネタバレ】外国人から見たニッポンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2011年11月08日

外人がスケッチブックに「What do you think of Japanese Culture?」や「What do you think of Japanese People?」への答えを書いてる写真がたくさんならんでいるだけなので、30分もあれば読めるのだけど、なぜかものすごく泣けた。
チェコ...続きを読むの24歳の女性が書いたあまりうまくない漢字で書かれた「美感」その一言がなんとも美しくて、なぜか泣けた。
「I love Japan cuz it' my new house!!」と書いたスケッチブックを持った15歳のブラジルの男の子の笑顔の素敵なこと。
31歳のイギリス人が書いた「Young people, forget Disney, remember your heritage.」とかこころに響くね。
日本人以上に外国の方の方が日本が見えてる。僕らも日本人として誇りを持って生きなくちゃいけないし、その思いを2歳のムスメに伝えないといけない。

0

Posted by ブクログ 2019年05月19日

【感想】
今から10年前に出版された本です。

当時と今では来日観光客数に大きな差があり、来日する方々の国籍も現在では多種多様。
現在とのギャップはありつつも、外国人から見た日本がどのようなイメージなのか、多くの言葉が心に響きます。

他の方も書かれていることもありますが、欠点として以下。
・国籍が...続きを読む欧米に偏っている
・対面で日本に対するイメージを聞いているためネガティブな感想が少ない

ただ、この欠点があったとしても、
回答してくれている外国人は、
各々の背景にある文化を元に日本を評価し、
各々の言葉で日本に対するイメージを表現してくれています。

この島国の中に閉じこもっているだけでは分からない、
多くの感想を持ってくれているんだなー、という感想。
気付かないことも外からの指摘で、
たしかに、と納得できることがとても多く、
多角的な視点を養うための勉強になりました。

読んでいて心に響いた日本のイメージを箇条書きに。
・日本は伝統を重んじる。でもそこから逃げたいと思っている。
・普通ではなく、楽しいことをしろ。
・日本人は抑圧されている。
・日本は色々なものを取り入れ、自分たちの文化とミックスして独自の文化を作り上げられる不思議な国。
・日本は変わるな。
・日本は欧米の真似をするな。そのままでいい。

海外から来る人たちは、
日本人の海外文化に対する順応性、自国の文化への取り入れ方を評価しつつも、変わらないでほしい。と考えている人が多いようです。
このあたりはリゾート論ですね。
他国にあるリゾートが近代的なものに変わることに対する失望。欧米の上から目線の意見でもあると思います。

面白かったのは、日本人は伝統(血統も含め)を重んじ、それを守ること、ルールを守ることに対して、海外から見ると抑圧されている、無理をしていると見ている人が少なからずいること。

ふと若い頃を思い出しました。
日本の若者は、若気の至りで社会への取り入れ反発、抑圧された自我を解き放とうと、自己表現を様々な形で行う。
親や学校、社会への抵抗、反抗。
それが自分や周りの友人の中では誇らしく思う一面がある。

ただ、大人になるとルールを強いて、そこから外れる人に対しては厳しい目を向ける。

大人になるにつれて、道徳心や社会的正義、伝統に対しての意識が高まり、これまであったルールにきちんと組み込まれていく。
反体制派がいつのまにか体制派になっていく。そうならない人は社会不適合者や変人として扱われていく。
ルールを守らなければならないのは当然なんですが、
その転向ぶりはもはや変節漢ともいえる。

社会とはそういうものだ、みんなそうするから、という日本人独特の村社会ぶりが発揮されるのが大人なルールを重んじる国、ニッポン、なんだな、と思うに至りました。
背景には権威に弱いという国民性があると思います。また、家族を守るためにはそうするべき、という社会的通念もあると思います。その中で自分のアイデンティティを育み、表現しなければならない日本人は、物や情報は豊かになりつつも「人」としての幸福の追求が果たしてできているのだろうか、と思ったりしました。

海外の人はこのあたりはどうなんだろう?

外国人から見たアメリカ人、中国人、などなど、
他の国の同様な本にも目を通して見たくなりました。

0

Posted by ブクログ 2018年10月18日

機内で読む本を探しに新千歳空港の本屋で出会った本。日本にいる外国の方々にインタビュー集。日本に住み日本人と毎日ふれあっていると、世界の中の日本で、我々のよい点、悪い点が見えにくくなる。そんな疑問をもった著者がとった行動は、日本以外のところからきた人たちの視点を得るためのインタビュー。読者に日本とは?...続きを読む我々はどんな文化を持っているのか?世界の住人にどうんなつきあい方をすればいいのか?といういろんな問いが浮かび考えさせられる。刺激を受けた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年10月13日

Non Judgemental!(曖昧さ!)
ジャズミュージシャンの人が日本の文化をそう表現していたが、そうだよね、なんでもYESかNOで意思疎通するなんて嫌だよね。

How will you accept foreigners in coming years?
How do you respec...続きを読むt Japanese culture?...as a young person?
確かに...好むと好まざるに関わらず、海外の人たちがどんどん日本にやってくるんだろうな。その時に日本人として日本の文化を維持しながら彼らに対応できるようにしないといけないんだろうな。(もうas a young personではないけど・・・)

ちょっとだけ掲載されていた内容をのせたけど、これ外にも考えさせられるコメントがたくさんあるので、ぜひ読んでみてください。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

日本という国を考ようと思ったきっかけ。私が日本を語るにはまだ何も知らなすぎるので、もっと知識を増やしてからまた改めて目を通したい。

0

Posted by ブクログ 2017年01月15日

著者が外国人と判断し、声をかけ、それに答えてくれた人のメッセージ集。英語での回答だったためか、英語圏の回答ばかり。アジアはタイがあったぐらいか。

欧米人から見た日本ということで、サイードのオリエンタリズムではないが、ある種の偏りを感じた。

まあ、ここから会話の糸口を見出すことは十分あり得るだろう...続きを読むし、バイアスはあるにしても、思索の糧にはなるだろう。

0

Posted by ブクログ 2012年03月25日

ヴィレッジバンガードで見つけた本です。 
旅をしていて「日本とはどんなふうに思われているのだろう?」 
と考えるケースは多々あります。 

この本はそんな疑問を外国人に質問した本なのです。
それも出版したのは当時24歳の方。僕よりも1つ年下。 

良いも悪いもこういう発想は世に出したもん勝ちですよね...続きを読む。 
こういう本を出版した作者の方、すごいなあと思いました! 

2012年4月10日より始まる世界2周目。なんらかの形を残したいですね! 

※ちなみにこの本で気になったことは
・日本の治安の良さは最高だ
・日本の文化を大切にせよ 
・日本人は 礼儀正しい 丁寧 
・「変化するな」もあれば「変化しろ」 
ただ、欧米系の人に聞いてばかりなので偏りはあるかもしれません。
もしアジアやアフリカの人に同じ質問を投げかけたらもっと異なった結果になったでしょう。

0

Posted by ブクログ 2011年06月05日

写真とエッセイが主で、生の外国人の声がそのまま載っているのは良いと思う。肯定的意見にはそう言ってくれる外国人を失望させないように、否定的意見には率直に耳を傾ける姿勢が大事なのではないかと思った

0

Posted by ブクログ 2011年02月08日

ターゲットが日本に来ている外国人なので、基本は肯定的。
実際、世界ではどのくらい日本の文化が知られ、ウケているのか、正確なところはわからない。
ただ、日本に生まれ育った身としては、やっぱり良く言われると嬉しい。
中で生きていると、何だかんだと言いたくもなるけれど、案外当たり前になっていることが、実は...続きを読む日本らしさなんだと気付かされ、そんなに「日本らしさって何?!」と気張らなくてもいいんだと思えてきた。

0

「ノンフィクション」ランキング