【感想・ネタバレ】ロング・ロード 探偵・須賀大河のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

中盤まではいい感じだったが、真相と動機が弱くて最後イマイチ盛り上がらなかった。そんな理由で人殺しする?が二つほど続いた印象。依頼者とヨロシくして複雑になれば面白いかも。

0
2024年02月14日

Posted by ブクログ

心地よい文書と魅力的な登場人物。続編やスピンオフが読みたくなる。主人公の人間的なところも(許せない人もいるかもだけど)、見逃してあげましょう。
弱いところもあるけどトータル面白かった!

0
2024年02月02日

Posted by ブクログ

新たな探偵の登場に期待、特徴は・・・高身長。
派手な展開は無いが、落ち着いた雰囲気で時が流れ、悪い点は全くありませんが、感激も無かったかな。

0
2023年12月18日

Posted by ブクログ

新しいシリーズになるんだろうか?探偵兼弁護士と云うちょっと変わったキャラクターでなかなか面白い。ただ、ちょっと友人に拘り過ぎるのはめんどくさいし、登場する女性キャラがイマイチ好きになれんのは残念。あと、他の方も書いてたが、読み終わっても「日本の悲劇」には続かないと思うけど・・・

0
2023年11月21日

Posted by ブクログ

(2023年11月14日から17日にかけて読破)
190㎝の長身私立探偵(元弁護士)の須賀大河。ある日、学生時代の友人で、有名IT社長の春山から、社内に貼り出された会社への誹謗中傷する怪文書の調査を受ける。その誹謗中傷は、やがて大金を要求する脅迫に発展。大河は、春山の秘書からハッカーの友人の協力を得て、犯人を罠にはめようとするが、行く手に思わぬ悲劇がー。果たして…。

0
2023年11月17日

Posted by ブクログ

190センチの長身私立探偵(元弁護士)、学生時代のIT社長から調査の依頼が来る。IT社長の子供の頃環境が大きくなっていつも残ると言うことに少しショックを考えざるを得ない。その時育ててくれた母親息子に思いもしないことを言われ苦しみ、離婚した。元主人を頼りに相談をする。本当にこの世の中は大変、親も子も難しい一面であったが、最後は自分の首は自分で考えるしかない。

0
2024年01月31日

Posted by ブクログ

元弁護士の私立探偵・須賀大河の元に大学時代の友人で今は有名IT社長となった春山から調査依頼が舞い込む。
会社を誹謗中傷する怪文書が、社内に貼り出されることが続き、須賀が調べ始めると社内の人間が殺害されるという…。
春山の慌てる様子や激怒する様子…
調査の打ち切りかと思えば、また振り出しに…
新たに浮上するのは、調査中に知り合った男。

悲劇といえばそうかもしれないが、終始春山に対しては好きになれない男だった。

須賀大河に関しては、際立ったキャラというわけではないけれど、唯一高身長で目立つのだが体育系ではないというギャップが普通ではなくて逆に面白い。
大河の仕事を手伝う真野由祐子も興味を惹く。

シリーズ化するのかな。

0
2023年12月20日

Posted by ブクログ

元弁護士&私立探偵なる主人公が友人の会社の危機の調査に。そこから様々な事件が波及していくなかで、過去の出来事も絡んで・・・。今回は、登場人物の設定にあまり入り込めなかったかな。展開もまどろっこしい感じがあって自分の中ではあまり盛り上がりませんでした。

0
2023年12月04日

Posted by ブクログ

帯に書かれていた「日本の悲劇へと続いていた」という文言に、いささか疑問を抱いた。
詳細を書くとネタバレになってしまうので控えるが、「そうなのか?」と思ってしまうような展開と結末で、大好きな作家さんなだけあって、少し残念な気持ちも。
ただ、ハードボイルドの系譜はしっかりと受け継がれており、ハメットやチャンドラー、ロスマク作品を溺愛している自分からすると、非常に楽しめた作品であることは間違いない。

0
2023年11月20日

「小説」ランキング