【感想・ネタバレ】押しの弱いあなたでも売れる営業のしかけのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

押し弱くてもいいよ、という切り口が面白い営業のハウツー本でした。人によっては既視感があるかもしれません。

0
2023年03月30日

Posted by ブクログ

営業に関する本は多々ありますが、この本もその内の一つです。昨今、”営業マン=押売り”という固定観念は殆ど無いと思いますので、一昔前の方がためになったかもしれません。

0
2014年09月07日

Posted by ブクログ

押しの弱い性格を受け入れ、それを生かした売り方を提唱する本です。

“押しの強い”と言われる、まさに体育会系の営業マンこそ、本書を読めば様々な気づきが得られるのではないでしょうか。


似たような内容の本として、元リクの渡瀬謙さん著『内向型営業マンの売り方にはコツがある』もあるのでそちらもオススメです。



以下、備忘録
◆売れている営業マンとは、自分の性格を生かした売り方に気づいて実践している人。
◆営業とは「顧客がその商品を通じて経験できるであろう“夢”や“出来事”を売っているんだよ。」
◆常に自分主体ではなく、お客様主体で考える事
◆「断られたくらいで気落ちすることはない。だって誰もお前の事が嫌いで断ったわけじゃないんだからさ」
◆「私はアナタの話をしっかり聴いていますよ!」というメッセージを発信しないと意味がない。
◆最後は背中を押す言葉と姿勢。営業マンにとっては「沈黙」でもそれは顧客にとっては“思考中”なのかもしれません。
◆説明した内容に対して、顧客の理解度の深さや関心度の高さを確認していく必要がある。

0
2012年03月26日

「ビジネス・経済」ランキング