【感想・ネタバレ】自然知能のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年01月14日

『思考の整理学』をはじめとする外山先生の本が好きで、先生の本を何冊か読みました。

私が最近読んだ『日本の英語、英文学』の最後のほうに「自然知能」という言葉が出てきて、それを聞いた時に、外国語を学ぶことに興味がある私は、自動翻訳が発達しても人間が言葉を学び続ける意義について考えるヒントになるかもしれ...続きを読むない!と思い、楽しみにしていた本でした。

読んでいて耳が痛い(目が痛い?)なと感じる部分もありましたが、やはり自分がこれからも生きていく社会なのだから、ちゃんと向き合っていく必要があるなと感じました。

かと言って重くなりすぎず、リラックスしてお茶を飲みながら先生とお話ししている気分で読み進められる1冊でした!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年03月06日

耳が痛い話が多い。
人工知能の前に、人間が生来もつ自然知能について書かれた本。
生後6ヶ月までに自然知能を高める必要があるという。もう20なのだが。
若いうちに(不幸な)経験を多くすべしとある。
また、忘れることを馬鹿にしてはならない。忘却力は新たな発見・創造の源。知識バカになってはならない。

0

Posted by ブクログ 2023年12月30日

人間が持って生まれた能力について、ごく簡単に書かれているエッセイ。年齢を重ねて衰えた力も他の能力が補ってくれ、風邪をよくひいても回復は100%以上になり強くなるそう。悪くない。

0

Posted by ブクログ 2023年12月23日

人工知能に対する言葉として著者が使う「自然知能」が題材となっている。そもそも、人工知能を知る前に自然知能を知るべきであるという前提から話がスタートしている。

0

Posted by ブクログ 2023年08月18日

ヒトの能力が語られてるエッセイ、AIが騒がれ、普通になっていくタイミングだから、ヒトの脳力を知ろうとするのは大切。

若い世代に世界を驚かせる才能が生まれているのも、なんだか繋がっている気がする。

歩くのは自然知能のためにも、健康のためにも良い。これを確認できただけでも、読んでよかった。

0

「エッセイ・紀行」ランキング