【感想・ネタバレ】薬物依存症の日々のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

そういえばこの人最近またちょっとずつ見るようになってきたな。

そう思ってこの本を手に取った。

野球をあまり見ない僕が彼に抱いていたイメージは厳つくて、怖い人だった。それは本人もそういう自分の生き方を選んだとこの本の中で述べていた。
けれど、この本で描かれている彼は孤独で、弱い。そして随所に感謝がある。
薬物依存になり、逮捕され、たくさんのモノを失ったからこそ見えてきた本当に大切なモノ。
負けや弱さを認めることの大切さ。
そんなことを学んだ。

彼がやったことは許される事ではない。
けれど、この事件が彼を、彼の生き方を変えた。

メディアに映し出されない彼の本音が見れた。

0
2023年08月19日

Posted by ブクログ

私はスポーツ全般興味が無い、オリンピックをやっていてもたまたま見たニュースで結果を知るだけ。そんな私にとって著者は顔と名前が一致し甲子園時代からプロ野球での活躍を思い浮かべることができる、「スタースポーツ選手」だった。薬物での逮捕を知った時は大きな衝撃を受けました。薬物依存やうつ病の苦しみ、家族との再会や人から支えられ、未来への希望。「どうか薬物に負けない一日一日を重ねてください、清原さんの心からの笑顔がまた見たいです。今でもあなたは私にとってスターです」と伝えたい。

0
2024年04月04日

Posted by ブクログ

野球をずっとやってきた人間にとって清原は永遠のスター
彼の軌跡から野球界自体が振り返らないといけないことはたくさん有る。

とにかく清原が息子の打撃について語っているところが無性に切なくて泣けた

松本俊彦の解題が全てだと思う
もういい加減、薬物=大犯罪というしょうもないイメージから脱却しよう

0
2023年09月02日

「ノンフィクション」ランキング