【感想・ネタバレ】最強のM&A―異質を取り込み企業の成長を加速させる指針と動作のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

BDDの目的/作法が分かりやすく説明されており、実務の中で都度参照したい1冊。BDDの進め方/スケジュール感などは実務で十分体感できるため、市場/競合を捉える軸など、切り口に迷った際に参照、ヒントを貰う位置づけ

印象に残った個所は以下
・「ビジネスDDとは、「限られた時間の中で、専門性に基づき対象会社のビジネスのポイントを見極め、将来の事業計画に落とし込む一連の活動であり、それによって将来にわたって対象会社がどの程度事業から収益を上げるのか定量化し、買収の意思決定を支援するもの」である」(p.49)※必然的に専門性に基づいた絞り込み/軽重が必要
・「「儲け」の構造の解明に必要な戦略/財務/業務の分析観点」(p.116)※図表のため、適宜参照。要するに現在のポジションを築いている背景(KBF)⇒KBFを実現するオペレーショナルエクセレンス(KSFやケイパなどの言葉)⇒結果としての財務指標、という構造と認識
・「オペレーションモデルの構造について買い手の目線で見れば、投資実行後にEBITDAを最大化するためにどのような取り組みを行うべきかを明らかにしてくれるオペレーションモデルが良いといえる」(p.152)※因数分解を正しく行えばOKなだけでなく、どこが可変の変数か、そしてその感度はどの程度か、という点をおさえられるモデルが必要

0
2023年11月25日

「ビジネス・経済」ランキング