【感想・ネタバレ】「メール好感度」を格段に上げる技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

仕事としてメールを出す場合には、好感度をあげるのではなく、従うべき方式があると思います。
個人でメールを使う場合には、実像と違いすぎるメールは、幻滅をもたらします。
何がしたいかで、どういうメールをだすべきかが決まるのであって、好感度をあげればいいわけではないと思います。

メールでは、すごくいい感じなのに、直接本人と話をすると、すごく偏屈だったり、すごくわがままだったり、
メールで好感度をあげるための表面的な技術だけ磨かれていて、会話の奥深い技術がおざなりになっていることがあります。

もし、メールでの好感度をあげるのであれば、会話では奥深い議論ができるような技術も身につけてほしいと思います。
そのために、何を読めばいいかは、ちょっと思いつきませんが。

0
2012年02月21日

「ビジネス・経済」ランキング