【感想・ネタバレ】年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2015年03月09日

話題になっていると聞いて試しに買ってみました。
非常にわかりやすく書かれていて実践しやすいものがありました。
続けてできればいいなーって思っています。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年03月27日

(3つの箱で自分が分かる?)……単純に、使ったお金を「消費」「浪費」「投資」の3つに振り分ける練習からスタートしましょう。まずは1カ月、あえて貯金や節約を意識しないで生活してみてください。いつも通り普通にお金を使いましょう。ルールはたった一つだけ。「使ったお金はレシートや領収証をもらう。もらえない場...続きを読む合は何をいくらで買ったかメモをとっておく」です。①「消費」「浪費」「投資」の3つの箱(袋や封筒でもOK)を用意する。②家に帰ったら、その日に使ったお金のレシートやメモを、その袋の中にポイッと入れる。③1週間続ける。④1週間後、3つの使い方ごとに集計してノートに書き出す。
(保険選びのポイントとは?)……結婚しているか、子どもがいるか、共働きか。①結婚の有無にかかわらず、医療保険は必要。②被扶養者には死亡保険が必要。③資産、貯金がなく、将来の老後生活に不安がある場合は養老保険が必要。
(横山式90日貯金システムとは?)……[プログラムに取り組む前に4つのこと]①目標・願望をハッキリと具体化させる、②夢ノートと家計簿を用意する、③貯金箱と貯金用口座を用意する、④気がかりなことを書きだす。[プログラム実行中にする7つのこと]①本を読む、②家計簿をつける、③新しいモノサシで使い道を把握する、④夢ノートに3行日記をつける、⑤クレジットカードは使わない、⑥借金を洗いだす、⑦自分との小さな約束をする。
お金はいざ使うべきときや使いたいときに、ぞんぶんに使ってこそ意味がある、と、お伝えしたい、その一心で、私は「正しく使って、どんどん貯める方法」を軸とした本書を執筆することにしました。バーゲンとか特売といった言葉を見聞きすると、買いに行かないと損をしたような気になる人は要注意です。不要なものは、思いきって切り捨てる……車を手放す、持ち家を売って、賃貸に引っ越す、親と同居する。

0

Posted by ブクログ 2024年01月12日

貯金と聞くと、ただただ貯めることを思い浮かべますが、大事なのは「何のために貯めたいのか」ということ。

そして、生活には必ずしも必要でないが、将来的な生産性のある「読書の本代、習い事代などの投資」にはお金を使うべきであること。

そのあたりが、特に勉強になりました。

ちなみに私は、「節約しているつ...続きを読むもり症候群」「やるきはある!症候群」にとても当てはまりました。客観的に自分を見つめ直し、今後の節約に活かします。

0

Posted by ブクログ 2021年10月08日

横山先生の本はエッセイのような語り口で、所々にイラストやわかりやすい図などもありとても読みやすいです。
相談者さんの例を挙げながら家計の見直しをどのようにしていったか、教育資金や保険のことなども具体的にどう向き合っていけば良いのかが明確で面白いです。
漠然としたものがはっきりしたものと変わりました。

0

Posted by ブクログ 2021年03月25日

横山氏2冊目。
シリーズの2冊目だそうで、こちらはお金の使い方に焦点を当てている。
終始感じられたのは、とにかく切り詰めて切り詰めてと言うような必死さではなく、投資や消費をきちんと把握し、浪費を減らして、心の余裕を持とうという温かさ。貯金とは苦しいイメージがあるがそうではないよ、と言う事。
本書では...続きを読むクレカの利用を非推奨しているが、スマホ決済などキャッシュレス化が進む現在ではまた違った運用方法が必要かと思われる。
教育費に関しては2度の貯金困難期があり、2回目までにどれだけ貯金出来るかが大事になってくる。

0

Posted by ブクログ 2020年12月23日

勉強になった。細かいことができない性格だけど、自分が使ったお金はちゃんと把握しなければいけない。消費、浪費、投資に簡単に振り分けて現状を確認しようと思う。それくらいなら、ズボラな私でもできる。
あとは使いすぎてる分を把握できたら、投資か貯金にまわす。いいきっかけになりました。

0

Posted by ブクログ 2020年08月06日

前作同様に項目ごとに分かりやすく書かれていてサクッと読める。漠然とモヤモヤしていた思考が少しクリアになった気がする。社会人になったばかりだけど、結婚や老後、これからの人生のことをしっかり見つめていきたい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年07月08日

前作に引き続き、こちらもあっという間に読み終わった。読みやすい。携帯、保険。考えて手をつけるところが早速見つかった気がする。あとは老後資金だったり、どんな保険が必要なのかだったり、教育費だったり。ちょうどいま気になっていたことがバッチリ書いてあってタメになった。ドル建ておこづかい制面白いな。そんな感...続きを読むじで興味をもたせるって考えたことなかった。

0

Posted by ブクログ 2019年11月10日

1.
貯金できる人はどんな分け方をしているのかを知る
貯金できる人の行動を知る

2.損する貯め方をしてる人が増えていることに疑問を持つことから始まっています。著者自身、酒とタバコがやめられずに生活習慣を整えようとしなかったのですが、奥さんの言葉をきっかけに家計の再生に成功しました。この経験を基に、...続きを読む家計ダイエット9つのポイントを示しています。これを意識したうえで、家計がどんなときに変化していくのか、貯金が難しい子育て時代はどうしていくのか、保険とどう向き合っていくのかなどを事例を用いて説明してくれてます。

3.とにかく、費用基準から消投浪の価値基準へのシフトと固定費を常に見直すという原則は守り続けること。貯金できる人は出費に意味を持たせること、さらに家族ならば、子どもを含めてオープンにしていくことが必須だということです。これにより家族内で真剣に取り組み、やる気も起こりやすくなるという仕組みだと思いました。
現代では、夫婦共働きの家庭が多くなり、別口座で管理したがる人が増えましたが、これは借金を作る原因となっているというのが意外でした。

0

Posted by ブクログ 2019年05月06日

・「消費・投資・浪費」の3つに分けて管理する

・90日プログラムの開始準備
・1か月目
・2か月目
・3か月目

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年04月11日

まず夢を書く、3か月記録取る、消費か浪費か投資か仕分ける、わかるんだけれどね。
自己破産についてのもやもやと、何で繰り返すんだろうの答えは納得行った。

0

Posted by ブクログ 2014年11月19日

いやぁーすごいね。書いてあることがとっても断捨離と似てたさ。。。

貯金するにはまず掃除しろ。とか。

いらないものを捨てろ。とか。

すごいね。断捨離は貯金のためにもいいってことか。というか、いらないものの整理やつの掃除がいかに大切かということが身にしみてきました。。。

恐ろしき。そして、欲しい...続きを読むものはあえて買うな。とか。笑。

我慢させて我慢させて三ヶ月くらいで買ってやると相当気分の満足度が高く、他のものがいらなくなるらしい。笑!!マジ枯渇だね。本当。いやぁー。。。勉強になったけど、実際もうしてることも多くなってきて、もう少し適切なアドバイス欲しかった気持ちあります。。。

0

Posted by ブクログ 2014年05月12日

まあまあまっとうだけど、これできてない人が対象読者か… ディスカバー21ってやっぱり… とか色々思うところはあるが、適切ではある。できてない部分を拾って適用するのが正しい使い道だろうけどしかし同じような内容でたくさん書くなこの人…

0

Posted by ブクログ 2014年04月25日

消費、浪費、投資を意識してお金をきちんと使うようになること。という考え方がとても参考になった。貯金生活というといかに節約するかという考え方なのかと思っていたが、ただ単に我慢して貯めるだけではなく、自分の成長を視野に入れるというのは自分にとっても受け入れやすい考え方でさる。これからお金を使う時には、消...続きを読む費、浪費、投資という観点で見つめ直したいと思う。

0

Posted by ブクログ 2013年11月16日

特に新しい情報はなかったのでさらーっと流し読み。
でも、子どもの金融教育として家族マネー会議とドル建てお小遣いはめちゃくちゃ面白いと思った!!笑

結婚相手は年収じゃなくて使い方を見ろっていうのもその通りだよね。。

著者がもともと70点の人を80~95点にするんじゃなくて、40点以下の赤点の人を7...続きを読む0点の合格ラインに持っていきたいって言うだけあって、難しい言葉一切なくわかりやすい。

そしてここでも、マインドセットって全く大切なのね!!
って改めて思った。

0

Posted by ブクログ 2015年08月03日

電子書籍で購入。一日で読み終えられましたが、内容は濃く、要点を押さえた構成になっています。自分の中では、この数か月で意識して直した消費行動もあれば、まだまだ改善が必要なものもある中で読むことができ、襟を正すきっかけになった一冊でした。

また機会があれば読み返しますが、とりあえず支出の「消費」、「浪...続きを読む費」、「投資」でのタグ付けは今日から始めます。

貯金について真面目に考えようとしている方にお勧めします!

0

Posted by ブクログ 2012年07月09日

基本的なことだと思いつつも、自分は本当にできているのか見つめなおすいい機会になりました。財布を開かない日を作る、は実践していたところなので、頑張ります。私はちょいぜいたくだそう。固定を見直す。子どもは授かりものなので、食い扶持をもってうまれてくるので。マネー会議。

0

Posted by ブクログ 2012年03月21日

『年収200万円からの貯金生活宣言』の続編。
結婚・子育て・老後など不安な状況への対応策が書かれているのが良い。
今でこそお金は自分の基準を持って使っているので前書ほどの真新しい情報は特になかったんだけど、少し前までデタラメにお金使ってたなと反省。もっと早く出会いたかった一冊。

お金の面だけで言え...続きを読むば、年収より、お金の使い方を知ってるかどうかの方が、幸せや自己実現にはより近いんだろうなと。身の丈に合った生活を心掛けて行こうっと。

保険のことがもっと知りたくなったので、今度は保険の勉強をしようかな。

0

Posted by ブクログ 2019年01月16日

 セブンイレブンで[夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術]と隣同士に置かれていた本で衝動的に買ってしまいました。
 これからどれくらいのお金が必要なのか、どうすればお金に困りにくい生活ができるか大変参考になるとおもいます。
 

0

Posted by ブクログ 2024年03月24日

自分がもし、貯められない現実があるとしたら
自分がどのタイプが分かる yes、no回答方式の早見表もついてて面白い。

普通の読書もガンガン多読するのは良いことだと思いますが…

こういう貯金等の本も多読すると
貯金、自分のお金の使い方、生活費の流れなど常に意識するようになってくるので
それだけでも...続きを読む効果が出ると思います。

お金を使わなくても、意外と楽しめる事は意外と周辺にあることにも気づけるようになります♪

0

Posted by ブクログ 2020年03月18日

貯金をするために自分の支出を見直すことができる本。

<良かった点>
・一般的に出来そうな「お金の使い方=支出を減らす」ことが書いてあるので、まずやってみよう!という気になる。
・将来の支出のための貯金方法は実践したい!

<悪かった点>
・「年収200万円からの貯金生活宣言」と同様に初版は2010...続きを読む年なので、情勢と合わないかなと思うところがある。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年02月12日

定期的に子供を含めて家の資産状況を含めたお金会議をするのは我が家でも参考にしようと思った。子供も含めて、家の状況がどうなっているのか、全員で認識することは必要だと思う。

0

Posted by ブクログ 2016年06月28日

出産を控えて夫婦のお金の使い方を見直さないといけないかなという気になり、積ん読になったままだったのを引っ張り出して読みました。
かなりやさしく書いてあるように思います。
多くは他の貯蓄やお金のやりくり本に書かれていることとそう変わらないのですが、お金のやり繰りというのはやっぱりこれが王道なのかも、と...続きを読む改めて思いました。

クレジットカードで買ったものは、カードの支払いが済むまで自分の所有物ではない、
月に3日はお金を使わない日を作る、お財布を開く回数を意識する、など
ちょっとした心がけで無駄なお金を使わない習慣になりそうなことも紹介されています。

お子さんもいらっしゃる著者が実際にやっているという、家族マネー会議は参考になりました。
私も家族間で家庭の収支の詳細をあまり知らないまま育ちましたが、金銭感覚を育てるには良いやり方だなと思います。
ドル建てお小遣い制というのも面白い!自然に世界の経済の動きに興味を持つきっかけになりますね。
著者のお子さんが7歳からやっているそうなので、小学生からでも早すぎるということはないのだと思いました。

まずは我が家は夫婦同一会計にして、生まれてくる子どもが小学生になるまでの保育料でカツカツにならないように貯蓄して備えなければと思いました。

0

Posted by ブクログ 2016年05月16日

年収200万円のつもりでキチンと生活したらかなり貯まるのかなーと!
・口座を分ける(生活口座,貯蓄口座(暫定的な),ほしいもの口座,老後用口座
・レシートを消費,投資,浪費ごとに分けて,見直すことをやってみる(1週間?)
・お財布を開く回数を記録する(1日4回になったら多すぎ)
とりあえず実践したい...続きを読む

0

Posted by ブクログ 2015年03月29日

前作ほど新鮮味はなし。
人生におけるおおまかな必要費用を踏まえてどのぐらい貯金が必要かを書いている。
⭐︎固定費、住居費こそ低く抑えるべし。
月収の25パーセントって都内で一人暮らしの人にとってはとても厳しい。。
⭐︎保険
内容によっては消費にも浪費にもなりうる。養老保険に関心。

ケチケチするので...続きを読むはなく、必要なものに必要なだけお金をかける。そのために自分の中のお金の流れを知る(^o^)

0

Posted by ブクログ 2013年07月18日

日経新聞のコラムで興味を惹かれて、著者の本を探してみた。
お金に困っているわけではないけれど、今の自分の金使いの無頓着さに少し危機感を感じて読んでみた。
キャッシュフローがある間はこれで回るけど、収入が少なくなったらたちまちまずいことになるんじゃないかと思っちゃって。。。
今、毎月の出費がどのくらい...続きを読むあるのか自分でも把握できていない私にとっては、消費・浪費・投資区分の把握も結構難しく感じるが、とりあえずやってみようと思う。90日間プログラムのノートも買った。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年10月14日

もっと簡単に家計管理ってできないのかな。
マネしようと思うと、なんか面倒くさいんだよね。
ひとつ脱線すると、オジャンになりそうな、この不思議な感覚、どっから沸いてくるんだろう?

実践がめんどうくさいって、致命的だよね。
ああ、辛口だぁ、辛口だぁ。
参考になったのは、無料相談は曲者だってこと。
ここ...続きを読むはそうだなと思った。昔からタダほど高いものはないって言うものね。

0

Posted by ブクログ 2013年08月10日

就職して車を1年で買うぞ!!という目標を立てて、そのための短期目標は1ヶ月に8万円を貯金すること。そのためのやり方をこの本で学ぼうと思って買いました。

H25.8月再読。

大学に行くためにお金が必要になる。そのためお金をためるにはどうすればいいかを再確認するために再読を行う。

固定費を見直す。...続きを読む携帯、保険、ガス、水道などこれらを少なくすることがまずは最優先。

投資・浪費・消費の割合を明確にする。

ただ失敗したのは、これは前出した本を補うような本であったようで、目的には少しあっていなかったのかなと…

それでも貯金をしよう!という目的達成に多いに約にたってくれました。

社会人1年目、一人暮らし、奨学金を返済しながらで約90万円をためれました。目標の8万は収入からはちょっときつかったですね。しかし車はちょっとお金は借りましたが満足する物が買えました。

0

Posted by ブクログ 2012年05月31日

続編と知らずに読み始めてしまいました(笑)
結局前の本は読まずにこちらを読みました。

実際にお金を貯めるための方法については繰り返しになるのであまり触れてませんでした。
しかしひとり一人のお金の使い方が、このお金を貯めるという行為でとても重要だと気づかされます。

ただ私はすでに実践していることだ...続きを読むったり心がけていることだったりといった内容だったので、目新しさは感じませんでした。
本当にお金の使い方がやばい人向けかな?

0

Posted by ブクログ 2019年01月16日

既読。
かわいい装丁の文字とイラストに抗いがたい魅力があった。前著でマイナスからゼロに持ってきた家計をプラスに転ずる方法。貯金の基本。ホントに困っている人には救いになる。

0

「ビジネス・経済」ランキング