【感想・ネタバレ】バーンと、うれしいおやつのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

高校生の時に初めて買ったレシピ本です♪
それから8年ほど過ぎましたが、今も大活躍。
この本に載っているレシピはほとんど作ったのではないかと思います。
簡単で美味しいというところがここまで活躍している理由かなと。

0
2017年05月27日

Posted by ブクログ

私が高校生の時、最初に買ったお菓子の本。
材料も道具もスーパーで全部揃うし、簡単でおいしい!
クッキー、ブラウニー、ストロングチョコレートケーキなどいろいろ作ったけど
一番何回も作ったのはりんごのケーキ。
りんごがザクザクで、簡単で、誰にも好評だった。

0
2009年11月07日

Posted by ブクログ

手作りおやつはうれしい。
作る楽しさと食べる喜び両方味わえるのでお得ですね。


ケンタロウさんのレシピはシンプルで、ありもんで作れるのが魅力的。

0
2009年10月31日

Posted by ブクログ

家にありそうな材料=特別な材料なしで作る、まさに”おやつ”です。キャラメルミルクゼリー、おいしかったです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

パンケーキを手作りして以来、ホットケーキミックスは使っていません。
それくらい私を虜にした美味しいレシピ。たびたび作っています。少しアレンジしてバナナを入れたりしても美味しいです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

この表紙のパンケーキ!これが食べたい!と思って買いました。
ケンタロウさんのこのシリーズ2冊目です。丼と野菜のもそのうち買おう。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

食べたいおやつばかり!かなりカロリーは気になるしかバターさとうたっぷり。
でも、これくらいきちんと入れると、満足のできるしっかりした味になるんだろうな。
紅茶パウンドケーキ、ごまのクッキー、作りたい。

0
2017年10月09日

Posted by ブクログ

お菓子のレシピ本としてはこの上なく分かりやすい一冊。ただ、当然ながら卵や乳製品の使用量が半端ない。卵や乳製品控えめだともっと作れるんだけどなあ。

0
2013年09月13日

Posted by ブクログ

デザートを作るのは本気で苦手なんですがこの料理本なら作れます。おいしいし。ケンタロさんと結婚したいぜ(笑)。

0
2009年10月04日

「暮らし・健康・美容」ランキング