【感想・ネタバレ】30歳から伸びる女、30歳で止まる女のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

良い本に出合えた。衝動買い。2色の表紙にときめいたが。この手の女性本がすべて同じ感じの表紙に思える。//本の感想としては申し分なし。

0
2012年07月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・ちょっと難しいことも挑戦
・安定より変化
・未来へ投資
・強運を信じる
・人と比較しない
・失敗はラッキー
・人がやりたがらないことに着目多様性を
・変な情報を信用しない
・小さい目標をもつ
・道は1つでない

0
2012年05月19日

Posted by ブクログ

自分のキャリアについて考えるきっかけとなった

30歳からは、こんな人が「求められる」

「いまなにが求められているのか(スピード、正確さ、わかりやすさ)」を探り、「自分には、なにができるか」を考える

30歳からは、こんな人が「チャンスに恵まれる」

「力をつけていく」「求めて動く」日常を送りつつ、「これだ!と思ったら即、飛び込む」

30歳からは、こんな人が「幸運に愛される」

身近にいる人・自分を大切にする、積極的に人のいいところを認めようとする、明るく前向きに生きる

「与える」努力をするうちに自然に力はついてくる

仕事は一生懸命やっていれば、「こうしたらもっとよくなる」「今度は、これに挑戦してみよう」「こんなスキルが欲しい」という課題が次々と出てきます

「簡単なこと」より「難しいこと」を選ぶ

・『どうやったらできるのか』を考えて進む
・仕事は自分から進んでやろうとすると、なんでもおもしろくなる
・難しいほう、変化するほうを選んだ結果が、その次の年代に生かされてきます

時間とお金を消費するより、未来に投資しよう

・授業料のつもりで、いろいろなところに出かけて、いろいろな人に会ったらいい
・自分の収入、または時間の一部を、自分への投資に回す

経験がその後の人生をつくる

・なるべく20代から30代のうちに、いいものを見て、いい経験をし、成功体験を積んでおく
・自分の目指す方向にいる人たちをよく観察して、いいと思うものは真似てみる
・目標とする人になりきって振る舞う

「分不相応な望み」がパワーを生み出す

・うまくいかないときも決して言い訳をしない、仕事の質問や相談を投げかけると直ぐに返答する
・野望をもっている女は強し。その気持ちは、どんなときも自分を励まし、イメージを描き続けることで、少しずつ現実は近づいていきます
・「やりたいことはやりたい」「欲しい物は欲しい」とそれを否定せずに、「やれるかどうかやってみよう」と挑戦してみる

どの世界でも共通のルールを身につける

・あたりまえの、小さいことをちゃんとやっている人ほど信頼され、大きな仕事やリーダーも任される
・あたりまえより1ミリ上 積極的に“ちょっとよく”を目指して

専門性よりも多様性をもつ

・自分の専門分野だけを見ている人でなく、広い視野で見られる人のほうが、相手の立場になって考えられたり、「いま、なにが求められているのか」がわかって柔軟に対応出来たりする
・いまいる状況をよく観察してみると、「これならできます!」「こんなことができるといいな」ということが出てくるはず
・自分の中で①人に喜んでもらえること②得意な事③人と違う事(欠点も含めて売りになること)周りを見て④だれもやっていないこと⑤これから先ニーズがあること ←“自分だからできる”サービス

石の上にも3年、と踏んばってみる

会社が自分にどんなことを期待しているのか、どうしたらうまく応えられるのか。それを、仕事としていくなかで見つけ出していきたい。会社にとって有用な人間でいたい

残業しないで成果を出す

1.「やらなくてもいいことはやらない」無駄を徹底的に省く
2.探さなくてもいいよう整理整頓
3.集中する時間をつくる;ひとつずつ完結していく
4.「すぐやる癖」と、ストレスになっていることを優先
5.やはり、チームのつながりが最も大事
6.夜の予定を先に決め、「定時に帰る」と固く誓う

「会社はなにを期待しているのか」を理解する

・経営者がなにを望んでいるのかが分かるから、求められていることを提供できるし、管理職を気遣ったり、助けたりする行動が出来ます
・会社からもらっているものは“給与”以外は見えにくいものですが、ほかにもたくさんのものを与えてもらっていることを認識しておいたほうがいいでしょう
・利益を上げるために積極的に関わっていく気持ちが大事
・「自腹を切っているとしたら、どんな人を雇いたいか?」と考える

人間関係の核は「認めること」

認めてくれる人がいれば、自信ややる気が出て、さらにがんばり、成長していきます
1.話し上手よりも、聞き上手になる 相槌+共感
2.質問上手になる
3.感謝上手になる「ありがとう」「おかげさまで~でした」
4.ほめ上手になる
5.ねぎらい上手になる「いつも助かっています」「暑かったでしょう」「遅くまでお疲れ様です」

相手を“いい人”として扱う

・私たちが唯一、変えられるのは、自分だけ。自分の態度が変わると、相手との関係も変わっていきます。
【苦手な人対策6カ条】
1.“プラスの目”で見るようにする
2.どんな状態のとき、いい関係になるかを探る 「何を大事にしている人なのか」を探って“求めていること”を差し出して。相手の真似をして振る舞うのもひとつの方法。相手がどんな状態のときに笑顔になるか、のツボが分かると、いい関係が習慣づいてきます
3.共通点、共感できるところを見つける 発見→時々、話題
4.学ぶことを探す
5.なんでもいいから相談する
6.感情と逆の行動をとる

やる気を引き出す女性リーダーの資質とは

コミュニケーション力、明るさ、一歩引くことの出来る懐の深さ;同じ目線で話をする

魅力的な人に出会う

折に触れて連絡をする

10年後の夢より、ここ2~3年の目標

目標を確実にかなえるためのポイント
1.目標は小さく分け、出来るだけ短期間で叶える
2.目標は少なめに
3.目標は「なんのために叶えるのか」-目的を明確に(Why?)
4.目標が叶った状態をイメージ(What?)
5.目標の達成方法に常識はない(How to?)
6.目標を思い出す回数を多くする
7.本気で叶えたい目標は、人に言う

30歳までの転職は「成長できるか」

【転職の心得5箇条】
1.まずは、いまの場所で能力が発揮できないか考える
2.自分の市場価値を客観的に考える
3.やはり「自分の能力を発揮できるか」「成長できるか」で選ぶ
4.「自分がそこで生き生きと働く姿をイメージできるか」が大事
5.辞め際は美しく

0
2021年09月18日

Posted by ブクログ

借りたもの。
イラスト版よりも具体的な事例を掲載した50ヶ条。
読み物として見ながら、共感したり、自身の足りない部分を指摘され、耳が痛い。
しかし客観的な視点や教訓を頂ける。
「矛盾してる?」と思う部分もあるかも知れないが、‘情報は振り回されるものではなく、利用するもの’何事も匙加減であり、この中にあるものも取捨選択して行こうと思う一冊。
日々是勉強。

0
2014年09月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

転職を重ねながら、自分のキャリアを形成してきた著者が語る、これまでの人生のなかで30代で成長した女性たち像。書かれてあることは、自己啓発本でもよく見かけることではある。ただ、キャリアの選択を変えるというのは、つねに不安定な生き方を強いられることでもある。

読みやすくて参考になる。自分のこれまでの歩みを思い返しながら読んだ。大企業に入れたら一生安泰、思って入社後に、これは違う、と感じて退社してしまう若者も読むべきかもしれない。

ただちょっと苦言すべきは、現在、この人はフリーライターをしながら台湾で学生をしていること。それだけ生活に余裕のある人なのか、身軽なのか、というご本人の実情を考えると、完璧なビジネス本とは言えないかもしれない。

0
2014年07月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

がんばろうって
今の私は背中押されました。


正論は人を傷つける
という言葉が印象的。

自分の立ち居振る舞い、言動を省みたいと思う。

0
2014年03月24日

Posted by ブクログ

いまいる場所で自分を伸ばす方法
組織が困っていることをする
組織が力をいれていることで、「さらによくなる」ということをする
組織が「これから必要なこと」をする
組織でだれもやっていないことをする
組織の理想と現実のギャップを埋めることをする

ちょっと難しいことに、軽く挑戦してみる。変わり続けると、覚悟を決める。自分の感覚を信じて早く行動する。

〜しなきゃを禁句にして、自分の意志で〜しようと、言葉にしてみる。

自分を認め、大切にしよう。同じように相手も大切にしよう。仕事もプライベートも、充実した中身が見えてきました。
自分に言い聞かせることで、ひとつひとつ、達成していけたらいいな。未来は現在の積み重ね。一日一日、少しずつ積み重ねて行きたいと思いました。

0
2012年10月25日

Posted by ブクログ

女性向けに書かれているが女性に甘すぎずちゃらくない本。書いてあることは常識的で、真新しくないが心に響くフレーズが多かった。女性は比較的自由に生きられ、時代も味方しているから、マイナス面ばかりに目を向けず諦めずやりたいことをやりましょう、という趣旨で元気がもらえる。

0
2012年08月30日

Posted by ブクログ

タイトル通り、30歳から伸びるためには
「目の前の波に、とりあえず乗ってみる」
「行きたい場所を探すより、求めてくれる場所を探す」など
50のポイントが書かれていて、それぞれエピソードと共に紹介。

著者の取材によると、30歳からのびる女達の多くは
自分の夢を描いて、そこにたどり着くための計画を立て
コツコツと努力してきた人、ではなかったらしい。
もちろんそういうタイプもいるのだろうけど、
本で紹介されているのはそういうタイプではなかった。

こういう風にやりなさい、というような指針部分もあるけど
肩の荷がすっと下りた気がする。

0
2012年07月20日

Posted by ブクログ

30歳から成長するための秘訣を50のキーワードでまとめた本。
私も止まってしまわないようにいろんなことを吸収していきたい。

0
2012年07月04日

Posted by ブクログ

何事もじっくり考えて、結局行動にうつさずに終わってしまう私にとっては、とりあえず波に乗ってみる、とかすぐに行動してみるといった部分が特に胸に響いた。フットワークを軽く。

0
2011年11月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

30歳に特化した内容はあまりない。
世代によらず、人としてこうした方がいいんだろうなーと頭ではわかってるけどできないことが改めてまとめられている感じ。

0
2017年07月14日

Posted by ブクログ

ユニクロ店長から写真家、作家など様々な仕事を体験した筆者が、伸びる女性の特徴について書いた本。
なるほどと思う部分はたくさんあれど、自分がいざ実践できるかというと自信がない。
“正論を振りかざさない”というのは、耳が痛いが確かにそのほうが仕事をしていくうえでは重要。改めてこのことを明示してくれたのはよかった。

0
2015年12月05日

Posted by ブクログ

あまりがんばってこなかった自分には、読んでいて耳が痛いというか、努力が足らなかったなと反省しつつ読みました。
30を過ぎるまでたいして成長していないのだが、これからの努力次第では私もまだ伸びるかもしれない・・・・・・

感謝すること、起こった物事をよく受け取ることなど、仕事上のことだけでなく、日常生活にも取り入れたい内容です。
「賢い女は男を立てる」はまさに実践しなくてはと思いました。
強い女性と優しい男性が増えているように感じられる世の中ですが、男女差別の是正は、強くなった女が男を押さえ込むことではないはずです。
男の人をさりげなく立てて、男の人も活躍するけれど、女の人も生き生きと活躍する、男女ともに生きやすい世の中になるといいなと思います。
そのためにも、まずは身近なところからの実践。
まずは夫相手に「賢い女は男を立てる」を実践します。

0
2015年07月18日

Posted by ブクログ

至極当たり前のことが書かれていた。

結局は、自分に幸せになる気があるのか?ってことだと思った。

ここ数日、うじうじしてたけど、立ち止まってる場合じゃないなって気になった。

そう思える私は、まだ大丈夫かな。

0
2013年03月11日

Posted by ブクログ

先日、焼け買いした本の中の一つ。読んでみたら、常識的で当たり前なことのオンパレードだったが、このような一つ一つの積み重ねを改めて大事にしようと思えた。そうすると、きっと必然と偶然が重なるポイントに出会うものでしょう。

0
2012年11月19日

Posted by ブクログ

読みやすい本ではあります。
1タイトル2ページで構成されており、いわんとしていることは地に足の付いた考え方だという印象でした。
しかし実際にタイトルで言われているような人物になるための、心持ちを会得するための具体的な行動、改善方法は書かれておらず、あくまで概念的な話でとどまっていることが残念です。

「こういうひとになれたらいいな」という人物像としてイメージするためには参考になる本だな、という印象。

0
2012年06月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

女性だけでなく、男性にも言えるような内容も含んでいたけれど、うんうん、そうだよね、と頷ける部分、復職前に読んでおいてよかった、と思えた本。
前向きに働こう、という気持ちになれました。

以下、心に留めておこうと思った部分。 備忘録的に。

・負けるが勝ち。戦う気はありません。はいさようですか、と受け流すことも必要。

・正しいと思って戦っても、お互いのためにならない。
正義より組織と人の関係が大事。
矛盾を認める。

・男性と闘わない。
すごい!さすが!と言われ続けていると、男の人はそうなろうとする。
(夫に対して、実践しよう。。)

・貴人(あなたを貴い人として輝かせてくれる人。台湾のことば。)は、努力している人、感謝できる人に、自然と現れる。

・夫婦仲良くする。家庭の軸は、親子関係ではなく、夫婦関係。

・やりたいことはやる。諦めない。
責任を取る力がついてくる時期だからこそ、ワガママに、自由になる領域を増やしていく。

・都合よく考える。
偶然のことも都合よく、ラッキー、私ってついてるわ、と解釈してパワーにする。

・家が散らかっていようと、仕事が残っていようと、子供は母親の笑顔が好き。

0
2012年03月18日

Posted by ブクログ

もう30歳は過ぎてしまいましたが、なかなか勉強になりました。
ただ本にも書かれているように全てを鵜呑みにしないよう気をつけます。

0
2012年02月22日

Posted by ブクログ

友達にすすめられて読んだ本。

柔軟な著者の心や生き方から学ぶポイントは多い。


「あたりまえを1ミリ超えること」「人と闘うための自己主張はしない」

などなと、30代から伸びるヒントが満載の一冊。

0
2011年05月05日

Posted by ブクログ

自分が心を配らなければならない、社会での立ち振る舞いから考え方までを、女性の先輩が話して聞かせてくれているという印象の本。30を過ぎて、働き方について考える機会が増えた私には良いタイミングて出会えた本だった。特に組織に貢献するための五か条は、常に心にとどめておきたい。

0
2011年04月26日

「ビジネス・経済」ランキング