【感想・ネタバレ】お金以前のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年10月01日

経済の流れや歴史を踏まえて、1から10まで説明してくれた感じ。初心者用と言うより、少し知識ある人がその厚みを増すための本。細かい内容についてまた読みたい

0

Posted by ブクログ 2023年08月05日

おもしろかった。お金という実態のないものがこんなに人生に幅をきかせる現状は不思議だなと改めて思った。とくにバブルの成立と崩壊の話は、生まれた時から経済下り坂世代の自分にとっておもしろくもありゾッとした。FXやギャンブルに勝てない理由もシンプルに書かれていてよかった。

0

Posted by ブクログ 2023年05月29日

中学生くらいの子でも読みやすい文体で解説している。
装丁のデザインで著者は外国人かと思ったが、日本人だった。
そのため不自然な文体でないばかりか、硬い文章、専門用語をほとんど使わず、身近なものに置き換えて子どもでも理解できるように説明している。

例…国債の説明で
娘が月給の中から父・家(国)に少し...続きを読む生活費(税金)を渡しています。
しかし父(国)は働いておらず収入がありません。「娘からもらった生活費(税金)だけでは足りない」とさらに娘から借金(国債)します。そして美味しいものを食べたり海外旅行したりします。
…というように噛み砕いた説明になっている。

0

Posted by ブクログ 2023年03月03日

儲かる方法を知る本ではなく、お金の正体、資本主義とは何か、マネーリテラシーといったお金にまつわる前提を分かりやすく書いてくれている本。

ひとことでいうとお金とは信用という概念でしかない。その概念を維持するには国の経済力、財政状況といった裏付けが必要である。

この本を通して、これまであった歴史的金...続きを読む融危機のメカニズムを知ることができた。

また、金融と切っても切れないユダヤ人との関係的歴史も知れた。昔ユダヤ人はイエスを殺したとして迫害を受け土地の所有を認められておらず、金貸しや貿易業に勤しむしかなかった。それに加え、キリスト教は利子をつけて金を貸すことを禁じておりライバルがいなかったこともありユダヤ人の金融業発達を支えた。そこでアメリカ開拓時にユダヤ人も渡米し自由の国アメリカに住みつきアメリカの金融業を支えるようになった。

2020年、日本は経常収支が赤字に転落した。ワクチンの輸入、戦争によるエネルギーの高騰により輸入コストが高まったためである。お金は信用という概念であり、その信用の基盤となる財政状況が悪化しているいま、自分が保有している一定量を外貨に変えておくことをおすすめしていた。

0

Posted by ブクログ 2024年03月03日

早ければ中学生,高校生だと理解して読めそうなわかりやすい内容で,国語辞典くらいある分厚い本ですがさくさく読み進められました。
お金に関する基本をおさらいすることができました。

0

Posted by ブクログ 2024年01月03日

お金の概念はごくごく当たり前だったので、著者のさまざまな視点から語られる概念が目新しく、すらすら読めた。

セオリーを書いてある本より、その道のプロの視点で書かれた本の方が自分は読みやすいのかも

1番おろしろかったのは2000年迫害され続けたユダヤ人の歴史と投資の考え方の部分
投資をする際、何を選...続きを読むぶかではなくどのリスクを許容するかという問題

0

Posted by ブクログ 2023年08月31日

全体としてとにかく優しく簡単に説明をしています。わかっている人には物足りないのですが、若い人たちが経済の勉強をする入門書としては、俯瞰して経済を見ることができるのでお勧めします。
実は改めて、私もいくつも知らなかったことが出てきたり、ゆるい感じであっという間に読み上げることができます。

0

Posted by ブクログ 2023年07月23日

当たり前のことを分かりやすく書いてある。若い人は読んだほうがよい。投資とはどういうことか、自分のスタイルをどうすべきかが分かる。これを見て、日本の今後をどう読むか。

0

Posted by ブクログ 2023年05月24日

金融という難しい分野をここまでわかりやすい言葉で説明できるとは!
日本のバブルやサブプライムローン、国債についてとても理解できました。

0

Posted by ブクログ 2023年05月16日

お金の基本となる事が、幅広い範囲で説明されている本。素人にもわかりやすい例えを使って説明しており、初心者でも読みやすい本だと感じた。こう言うお金の基本的内容を義務教育に取り入れてくれたら、金融リテラシーがもっと向上して日本も少しはいい世の中になるのにと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年03月18日

日経のサイトで紹介されていた。

投資などの前にそもそもお金について、学ぼうという内容。

結構分厚い本だったが、意外とスラスラ読めた。そんなに難しいことが書いてないからだろう。なぜアメリカに投資するのが効果的なのか、金融機関はどういう考えで事業をおこなっているかなどがわかった。政治と経済は切り離せ...続きを読むない関係なので、お金を増やしたければ政治にも関心を持つべきと改めて認識した。

0

Posted by ブクログ 2024年05月06日

読みやすく、朧げに知っている知識を再整理できてよかった。
正しい理解かはわからないが、日本の経済がおかしいのは結局アメリカのせいなのか、と思った。

0

Posted by ブクログ 2023年04月10日

以前というか基本の本。

お金の基本の事が浅く広く書いてある。

タイトルが気になってこの本を読んでしまっている時点でこのタイトルにした意味はあったんだろうけど、「お金以前」という題名に合わせた原始人のイラストには違和感しかなかった。

金融危機の話は興味深かった。

0

「ビジネス・経済」ランキング