【感想・ネタバレ】人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる 大人の「非認知能力」を鍛える25の質問のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

割とキャリアに振っているかと思えば自己肯定感育成が大きい。そのあたりがうまく乗れると使い勝手がいいのだろう。これとジャーナリングを組み合わせてみよう。
しないことリストつくり。Todo、自分にしかできないか、今すぐやらないといけないか、ほかにできる人がいるか、ほかに方法があるか、本当にやらないとダメか。やらなかった結果何が起こったか。暮らしのレベルはどこに置くか。伝統行事をどこまで継承したいか。

0
2024年02月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

筆者の「非認知能力の育て方」に感銘を受けて、筆者の本を読むようになって購入した本。

随所から前書とは異なる、彼女のアメリカ感漂う言葉尻に少し違和感を感じつつも読んだ。

自分がこれまでの人生においていかに人と比較して、ネガティブにしかその比較を利用していなかったかを痛感した。ネガティブバイアスに支配されて、他者と比較して落ち込むのループに迷い込む。そうだったんだな、本当に。そんな、できたことに注目しないで、できないことばかりに注目する視点で進む人生と世界が苦しくない訳がない。

他人軸で生きると浮遊するクラゲ人生になる。大切なのは、自分の描く「ありたい姿」と「〜したい」という、自分にとって大切なことを軸にして生きていくこと。

あとがきの中で、彼女は言う。
ーーーーー
しなやかに、ワクワクして、他者を巻き込みながら、JUST DO IT!
(私も娘に言ってあげなきゃ。)

0
2023年08月20日

「ビジネス・経済」ランキング