【感想・ネタバレ】にゃんこ四字熟語辞典2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

愛猫を膝に乗せながら、一気に読んだ!
リビングに置いて、何度も読み返しては、ほっこり、クスクス、癒やされてる!

0
2022年12月13日

Posted by ブクログ

前作に引き続き、猫写真集を堪能。
しかし、漢字4文字だったらなんでもありなのかw
「謝罪会見」や「犯罪現場」てw
いや、猫ちゃんのお写真は可愛いんだけどねw
大兵肥満と容姿端麗を並べるセンスも好き。
発熱外来がご時世だなぁ。

0
2022年12月04日

Posted by ブクログ

103の四字熟語を猫のカラー写真とマッチング!
好評からの第二弾、更に四字熟語とにゃんこの写真を
「暗中模索」したが、「難攻不落」と化し、
四字熟語じゃないものも含まれてしまう。
でも、言葉と意味を簡易に説明する手段は、良いと思う。
選び抜かれた「無念無想」で「華麗奔放」な、にゃんこたち。
「荒怠暴恣」や「吃驚仰天」な姿もあれど、
「容貌端麗」や「紅顔可憐」な姿には癒される。
お気に入りは、腰が引けてる「小心翼翼」と
視線が怖い「励声叱咤」。そして著者の心の内のようで
許してしまいそうな「謝罪会見」の姿です。

0
2024年05月01日

Posted by ブクログ

今回も、ネコちゃんたちの写真にとても癒された。四字熟語は、日常の中であまり使うことはないけど、個人的には色々知っておきたいと思っている。この本は再読すると思う。

0
2023年06月03日

Posted by ブクログ

2月22日はニャンニャンニャンの日!
今日読むのに相応しい本。
四字熟語の説明が簡潔で、それに相応しい猫の写真がまた尊い!
「忍之一字」の猫が特にイイ。表情と佇まいが萌える。

0
2023年02月22日

Posted by ブクログ

猫は表情は余り変わらないと思っていたが?しかし四文字熟語と合わせて眺めてみるとこんなに可愛い表情になるんだな。

0
2024年01月23日

「学術・語学」ランキング