【感想・ネタバレ】世界のお金持ちがこっそり明かすお金が増える24の秘密のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

印象に残った事が3つ。

1つ目、子供とのディズニーランドの話し。
楽しい経験→何回行きたい?→1回〇〇円→10回行きたいなら〇〇円必要→お金があると楽しい→他にも楽しい事が出来る→お金には大事→大切にしよう。
お金の大切さを、子供の欲に訴えかける。

2つ目、失敗について。
失敗したところでやめてしまうから失敗になる、成功するところまで続ければ、それは成功になる。
大切なのは、失敗を当たり前だと知る事。
失敗から何を学ぶかが重要。

3つ目、自分の枠を超えた思考を養う。
最初から1年は掛かると枠を決めてしまうと、その通りにしか行動しない。もっと早く成果を上げる、すぐやる、と決めれば、それなりの行動が出来る様になる。
考えようとしなければ、知恵はどこからも生まれない。

やく10年位前の本で不安はあったが、学べる事が多くありました。
サチンさんの他の本でも、勉強しようと思います。

0
2022年09月15日

Posted by ブクログ

お金持ちになるための思考、習慣、心構え。

<3S>
Speed:今の自分の目標設定の期間を1/6にできないか
 (自分の枠を超えた思考)
Strategy:時間管理を徹底する
 (戦略的に考えて無駄なく進める)
Smart:情報がお金をもたらす
 (自分の時間をお金と交換しない)

お金持ち体験をしてみる、というのもTRYしてみよう。

0
2017年07月11日

Posted by ブクログ

 お金を持っている人たちはお金を持っていない人たちから言葉は悪いが巻き上げているそんな姿にしか見えない。だからこそよく言う日本人はお金を汚いと思う。それに尽きるのだろう。まあ本当にお金を持てる人材になるという事はこんな本を好き好んで読む人ではないことは確かだ。まだまだ修行が足りない。

0
2015年01月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

様々な大富豪に関する本を読んでいると、大体同じようなことが書いてある。
出版が新しい割には、特筆する情報は少ないかな。
とは言え、よいことは何回読んでもよいと思います。

ジュガールを理解する7つのポイント
・少ない力で多くのものを得る
・自分の枠を超えた発想で考え、行動する
・やわらかな頭で考えてピンチをチャンスにする
・シンプルに考える
・決してあきらめない
・自分を抑えつけない
・自己効力感を大事に育てていく

ファーストリテイリング柳井氏の言葉
『本当の人脈は、自分の仕事を通じてしか築けないと考えている。夜の会合より、自分の仕事で成果を上げ、周囲に認めてもらうことが先』

誰かと親しくなりたかったら、まずその人の興味のありそうなことを調べて、徹底的に勉強する。

絶対にやってはいけないことは、知らないことに投資すること。

0
2013年11月22日

「ビジネス・経済」ランキング