【感想・ネタバレ】ある大学教員の日常と非日常のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった。
普通のエッセイと紀行本の中間みたいな本。

作者は自閉症とADHDを患っていて、当事者研究として障害者への知識を深めている。
そのため、旅行や生活の中で起こる様々なイベントに対して、自分事なのに俯瞰的に見て分析するパートが多くて面白かった。

とくに「注意欠如・多動症的ビールストック」「自閉症スペクトラム症的ビールストック」の部分は笑った。
ADHDの目についたものに興味を持ちやすい傾向と、自閉症のこだわりが強い傾向がビールの銘柄に表れるのも面白いし、ネーミングのパンチが強くて良かった。

0
2023年11月23日

Posted by ブクログ

横道さんの目を通した世界を覗き見る本。ウィーンの街並みは一緒に回っているかのように楽しめる。これは興味が似通ってることだけでなく文章が読みやすく心に染み入りやすいからだと思う。
そして一緒に旅しながら、彼のもう一面の発達障害の行動を覗き見る。
「イスタンブールで青に溺れる」「唯が行く!」も面白かったのでおすすめ。

0
2023年01月18日

「ノンフィクション」ランキング