【感想・ネタバレ】やさしい人 どんな心の持ち主かのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2010年04月09日

とても興味深い。
優しくなるには、心が強くなくては。心が強ければ、優しくなれる。
心の葛藤を解決すれば、生きることは楽になる。
現実の世界を生きながら、いかにスキルアップしていくのか?
心を強くするには、心のことを知ることが重要。
自分自身にも、自分の関係する周囲にも役に立つ必読書。

0

Posted by ブクログ 2014年10月15日

・自分の好きなことがあるひとはお金や名声を脅迫的に求めない。p76
・自分の好きなことがない人は人と張り合っている。p81
・神経症的な人が求めるのは自分の欠点を埋め合わせてくれる人。心理的に健康な人が求めるのは一緒にいってホッとする人。p108
・隣人を愛する人は信用できるが、世界を愛する人は信用...続きを読むできない。隣人を愛することは具体的だが、世界を愛することは抽象的思考物。p195
・自分に価値がなければ愛されないと思う。p213
・愛することで価値が生まれる。p213
・神経症的解決、復習的勝利。p328
・神経症的解決によっては本当の解決は得られない。p334

0

Posted by ブクログ 2012年08月23日

やさしさ至上主義の様に断定した文章が鼻につくが、納得させられる部分も多く、理想論ではあるが大事な事だと感じた。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

著者が述べる『やさしい人』の第一条件。

“自分自身の心が満たされている人は他者に対してやさしくなれる。
反面、「冷たい人」とは心が満たされていない人なのである。
不満な人は相手の気持ちを心理的にくみ取る余裕がない。
それよりも先に相手に自分の気持ちをくみ取ってもらいたいから。
人にやさしくなんて土...続きを読む台無理な話だ。”

ニャ〜るほどねぇ。
では、この定義を踏まえた上で、【自身の心が満たされる】=【やさしい人】に
どうしたら近づくことが出来るのか。

私なりに考えてみる。

えーっとぉ〜、心が満たされるって事は、自分の思い描く様に生きる事だよね?
って事は、毎日の生活が充実している事になるよねぇ?
って事はぁ〜・・・・・・・・・・(ーー;) ←暫し考え中。。。

ポク、ポク、ポク、ポク、ポク、ポク、ポク、ポク、チーーーーンッ♪(一休さんかっ)


それは、日々の生活の中のひとコマ、ひとコマの積み重ねから・・・だろうか。

================================

まずは、ごはんが美味しく食べれるコトやグッスリ眠れるコト。

心底大きな声で笑えるコト。

ウィットに富んだユーモア心を所々に散りばめるコト。

ちょっぴり嫌だなぁと思うちっちゃい事にいつまでも拘らないコト。

些細な事でも感動や感謝が出来るコト。

好奇心やワクワクする想像力を育てるコト。

隣の芝は青いし美しい。
それはそれでいいなぁ、素敵だなぁ、羨ましいなぁ
と認めた上で、自分の芝も美しいと認めるコト。
且つ、自分の芝のメンテナンスも怠らないコト。

そして、人の目や発言をいちいち気にしないコト。
でも、自分に足りないことがあったら素直に反省する
柔軟性を持つコト。

================================

以上が私が理想とする【心が満たされる】日々のあり方なのだ。

あくまでも私の物差しだが、『やさしい人』とは自分に対する心地良さや価値観を心得ている人。
自分に正直に生きている人。

人と比べて自分を照らし合わせ、人生を計る人は不幸だ。(それこそ底なし沼だもんね。)

自分の身の丈に合った、無理をしない生き方をしている人が著者がいうところの
『満たされている人』なのではないだろうか。

日々の心地良さの積み重ねが充実し、確固たる自信に達したときに
それが心の余裕になって、はじめて他者に対する“本物の思いやりの心”が
育まれるんじゃないかなと思う♪

そして、、、、導かれた結論!!(よっ!待ってました!)

♪ジャジャーーン♪

「だから、自分に対して、もっともっと、う〜〜〜んと、甘〜い
心地いい生活を送ろう☆☆☆」
(↑どんな締めくくりやねん 笑) でも、まっ、いいか♪

そこから人に対して『やさしい』気持ちが生まれるならHappyだもん。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

加藤先生は勉強になりますよ。体の怪我にはみんな気づけるけど心の怪我まで気づけるような人になれる。

私はこの本を読むたびになぜ?と、いつも自分をみつめている。読むことによって自分の本質に気づけそうになる。加藤先生がよくおっしゃるのは小さい頃の親子関係が一番自分に影響を与えている。まさに私はその通りだ...続きを読むと思います。

今日の一文

きっと春がくる。春がきたら寒い冬は違って見える。

枯れ木は冬の空に似合う。冬には緑はいらない。

今は冬。

秋にはイチョウの葉がきれい。

そこでサクラは頑張って咲かないほうがいい。


0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

幸せになるためには、社会的に成功するための努力よりも、やさしい人になるための努力をするほうが、はるかに有効である。
生きることが辛い人は、やさしい人になろうとすることが幸せへの道である。

以上本の紹介文より引用。

裏の裏は表。みたいな、ちょっと哲学的匂いもする本だったけど、
結局は小さな事にでも...続きを読む幸せを感じられるようになる方が、社会的成功を目指してがむしゃらに周囲を見る余裕のない生活を送るよりも幸せになれるよ。

と、言う話。

0

「学術・語学」ランキング