【感想・ネタバレ】ケーキ嫌いのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

お酒大好きで甘いの苦手な私にとって、とってもとっても楽しくて共感しまくりの1冊でした!
そして勉強になった!これからの「食」がもっと楽しみになった(^-^)⊃⌒♡

激太りしたので絶賛禁酒中(年明けてからほぼ毎日飲んでた)やけど、目標体重まで行ったら絶対にヒメノ式レシピと共にお酒を嗜むゾ!!!とさらにダイエットへの意欲湧いた!!!ヒメノ式レシピ、全部美味しそうすぎて読みながらお腹なってた笑
ふきのとう大好きすぎて早く春になってほしいと願うばかり。あとかんずりも気になる!絶対手に入れる!!!!

表題作の「ケーキ嫌い」に関しては頷きすぎて首もげるかと思うくらいに共感した!世の中の人(私もやけど)は、手土産にケーキとお菓子を選択するの本当に謎すぎ!一瞬はお酒とか缶詰とかにしようかな〜って思うのにお酒嫌いやったら…缶詰も種類多いし好みじゃなかったら…ってなって結局“無難“なケーキやお菓子にしてしまう。なんでケーキとかお菓子は“無難“やと思い、嫌いな人がいるだろうと思わんのやろう〜〜私はケーキとかお菓子が嫌いというか好みではない!でも種類にはよって好きなのもあるから難しい。オレンジピールが入ってるものはすごく好き。和菓子も全般好き。と、好みは個人で本当に違うんよな〜姫野さんも作品内で幾度となく繰り返していた!

ただ、姫野さんに共感しまくりの私ですが、私はまだまだ未熟者で、組み合わせ(お酒・食事ともに)にこだわりはあんまりなく、ただただ食べることが好きなんやな〜〜と実感した。姫野さんは自分の好みの軸がしっかりしてて、読んでて楽しすぎた!かっこいい大人!!!(感想がすでに幼稚すぎる)途中から姫野さん、絶対大食いとか早食い嫌いやろな〜と思ったら案の定やって嬉しかった!!私は大食いも早食いも激辛も大好き(大食い早食いは見る専)

私も自分の範囲内でいろんなお店に行ったり、自炊したり、自分の美味しいものに出会いたいなって思った!これだ〜〜〜!!みたいなの。ダイエット中やからこそワクワクが止まらん!!

あと、日本酒のネーミングはまじで採用されてほしい。わかりやすすぎた。私もウルサイッ!ってなって説明とかも聞き流してしまいがち。日本酒選ぶときはスッキリしてて辛口or東北か九州、四国あたりの日本酒飲みたいな〜くらいの気持ちで飲んでる。日本酒についても勉強したいな!と意欲が湧いた!姫野さん案のネーミング、めちゃくちゃ分かりやすかった〜〜(2回目)

お酒好き食べるの大好きな私にとってずっとずっと楽しい時間でした(^-^)⊃⌒♡それこそ「彼女は頭が悪いから」を読んでたので、姫野さんを知れて嬉しかった!!!

0
2022年08月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトルを見て「わたしのことか!」と惹かれて。
そして冒頭を読んで、ああわたしの言いたいことが書かれていると大変共感を覚えて購入した次第。

解説にもあったが、常識である事柄(というか従った方が波風立たない事柄と言った方が近いか)を結構はっきりとぶった斬りながら、返す刃で代替案を提示してくるのが絶妙
否定だけなら、指摘だけなら誰でもできる。
ただそこから一歩先へ踏み込んで「ならこうしては?」と言える人は少ないと思う。
だから黒くなりすぎず、読み口は爽やかである。

わたしは甘いものは食べると胸焼けを起こすので食べられない、かつチョコレート(特に何も入っていない板チョコ)も苦手なので、姫野さんにも驚かれる系女子、そしてお酒もエタノール臭が苦手で飲まないから、更なるマイノリティー組だろう。
でも、普段自分が言語化はしなくともモヤモヤして抱えていたものを言い切ってくれた感じがして、読んでいて随分デトックスされた気になった。
何もかも同じではなくても、年代は違えども、共感できることが多くて。
自分にとって精神的救いになった一冊だったと思う。
それでいて前述通り、読み口爽やかで非常に読みやすいんだ。
ありがたや。

0
2022年09月25日

「エッセイ・紀行」ランキング