【感想・ネタバレ】ディストピア禍の新・幸福論のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

人新世の『資本論』→シューマッハーなど産業主義批判を一巡→自然科学→社会科学などを色々巡って辿り着いた前野先生の本。
まさか、昨年11月に自分が辿り着いた境地と、全く同じことが同じロジックで書かれているとは。。。
"ウェルビーイング資本"主義。とても良いと思います。

0
2022年06月15日

Posted by ブクログ

前野幸福論の集大成。壮大である。理想が、これでもか!というくらい詰め込まれている。ただ、理想を掲げなければ何も始まらない。あとは、各々がどう行動していくか。

0
2023年01月29日

Posted by ブクログ

人生は泡沫、突き詰めればなにもないから、感謝して、愛して、前向きに生きて、(意味なんてなくとも、せめて)幸せに生きたほうがいいよね、がメッセージかな。

著者がいっていることはとても共感するし、整理された考えは、そうだなーと心から同意するけど、うん分かってたって言いたくなる内容だったので★3.

0
2023年06月24日

Posted by ブクログ

日本人の孤独
 心配性遺伝子 内向きの鬱積 110万以上の引きこもり
 現代、自由度は増したが、普通の人へのセーフティネットの多様化が不十分
 人を個人としてではなく、みんなと見ている
  欧米:強い個が自発的な利他行動 日本:無意識な集団主義の利他性

心は幻想
 意識=脳が無意識に行っている処理をエピソード記憶するためのもの
 過去も未来も幻想 今しかない  主観的には死は存在しない

幸せの因子
 ありのままに  他人と比べない  どうなりたいか?
 やってみよう  主体的に生きる  自分の道を歩むほどつながりやすくなる
 なんとかなる  未来を信じる   ポジティブ思考からポジティブな結果
 ありがとう   ともに生きる   社会貢献活動に関わる
合意できる上位の共通点

 アメリカ:中心に愛と自由
 日本  :中心に”無”がある (絶対真理がない) 無私

ウェルビーイング中心主義  世界人類を愛そう 100%

Ikigai 4つの円
 1.好きなこと 2.社会が必要とすること 3.得意なこと 4.収入を得られること
 4つの円が重なるところがIkigai
 4つの円がひとつに一致=自己利他円満 =100%愛する

0
2022年10月22日

「学術・語学」ランキング