【感想・ネタバレ】病院清掃35年のプロが教える 病気にならない掃除術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

掃除の順番、道具や方法、やるべきではないことについて、なぜそうするのか具体的な理由が言及されており、掃除の初心者も納得できる内容。どのようなときにどのような道具を選択すれば良いか紹介されている。掃除の方法の指南もさることながら、掃除へ向き合う心のあり方のお手本になることだろう。

家庭の掃除は精神的な在り方と密接に関係しており、どの性別であろうと人の一生を左右するほどのものである。それは誰かからの押し付けではなく、自らの発露としての行動でなければならない。子供時代、学生時代での積極的な読破を促したい。

0
2024年01月10日

Posted by ブクログ

掃除に対する概念を覆す本でした。いてもたってもいられず、早速100円ショップでスクイジーを買って家中のホコリとりをしました。本当にキレイにツルツルになります。それからなんでも濡れた雑巾やペーパーで拭いてたのもやめました。

0
2022年01月30日

Posted by ブクログ

科学的根拠のある、健康を守るための掃除術。とにかくホコリを取るのが大事だということがわかった。学校の掃除に代表されるような「やった感」第一の掃除とは全く違う。本当に効果的な方法か考えて実践する手法は、掃除以外にも応用できるだろう。

0
2022年05月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

時節柄場合によっては自宅で病人を隔離するかもと考えて。清潔のためにコストは犠牲にする場合もありますよね。折り合いをどのへんでつけるかだと思う。

0
2022年02月09日

「暮らし・健康・美容」ランキング