【感想・ネタバレ】「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書(第2版)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

これまで傾聴と思っていたのは何だったんだと気づきを与えてくれた一冊です。

自分自身を受容できないと相手を受容することはできない。その為に、自分の内的準拠枠であるファルターを知る、自分を大切にする、つまり自分との関係が良くないと相手との関係は築けない。
自分を解ることが、相手を理解することなのかもしれません。

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

今まで読んできた傾聴の本と違って、テクニックよりもマインドについてかなり紙面が割かれてて、とても良い本でした。理解が深まりました!「事柄」よりも相手の「気持ち」を理解する、自分との関係を良くし聴き手自身が楽になる、といったところがこの本の本質でしょうか。口に出して感情や事柄を肚に落とすやり方も良かったですね。思うに傾聴は、文字が発明された時に脳のスペースから落とされた人類の技能の一つなんだな、と感じました。

0
2023年10月07日

Posted by ブクログ

傾聴についてとてもわかりやすく書かれていて、なるほど!と腑に落ちることばかり!
何度も読み返したい本です。

0
2022年07月02日

Posted by ブクログ

今、カウンセリング教室に通い始めたところ。そこで教わった事と同じ事が書かれていました。とっても腹落ちしました。これから何度も読み返して少しでも時分の物にしたいです。

0
2021年10月19日

「ビジネス・経済」ランキング