【感想・ネタバレ】7日間でなりたい私になれるワーク―――あなたを困らせているものは全部あなたの思考が創り出しているのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

自分の身の回りに起きる出来事は、自分の思いや考えが引き寄せていると言うことがよくわかった。何事もいい悪いなどの価値判断をせず、素直に今自分が感じていること、考えていることをまず認めるところから始めてみようと感じた。

0
2023年10月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 ワークをしながら読み進めたので、時間はかかったが、新たな気づきがあり、嬉しい。


『本当の自己肯定感は、他人からの賞賛によって育つのではありません。 自分や他人を見下さなくなった時、自然と育っていくのです。』

『ナチュラル見下しの2つのパターン。
一つ目は、誰かのことを「かわいそうな人だな」と思っている時・・・2つ目は、正義感。 「あの人はただしくないから、やっつけてやる!」』

「やっつけてやる」とまでは、想わなくても、『あなたは間違っている』と認定した人への感情は、『見下し』になるのだと思い当たる。


また、コラム『思考の現実化と親との関係』や『焦りが生じる本当の理由とその解決法』も興味深い。


ワークをこなしていくと、ダークな自分に気づかされるが、『Day 6 潜在意識ちゃんと仲良く会話するワーク』では、ポジティブな言葉が次々と想い浮かんだ。 続けて良かったと想った瞬間。

新しい切り口で、面白かった。
そして、ワークの効果か、爽やかな読後感!

0
2022年08月14日

Posted by ブクログ

「思考は現実化する」ということをわかりやすく解説。自分が置かれている環境や心情的に100%そうだと思えない!という感想を持つ人もいるだろうが、私はこれまでの経験や似た類の本を読んだことを踏まえると腑に落ちる部分が多かった。

0
2022年02月12日

「ビジネス・経済」ランキング