【感想・ネタバレ】凛子ちゃんとひもすがら 2巻 【特典イラスト付き】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

面白い

ネグレクトされた少女とヒモ男の物語。重いテーマだし、複雑な過去や人間関係もあるんだけど、時折描かれる前向きな日常が読み手を安心させてくれる。
これからどうなるのか楽しみ。

#切ない #深い

0
2023年07月14日

購入済み

好きです

2巻ずっと待ってました!
これから凛子ちゃんと春乃くんの2人がどんな風になっていくのか楽しみ過ぎます。
そして凛子ちゃんが可愛い…
出会いは確かたまたま広告で見つけて読んで面白くて購入でした!広告で大当たり引いた気分です。
3巻も楽しみに待ちたいと思います!

0
2022年05月21日

Posted by ブクログ

こうして心結と春乃の過去エピソードを見ると、どのような人物が春乃との相性が悪くて、どのような人物なら相性が良いのか見えてくるような気がするな

心結は自分が嫌いで自信も無かったから全肯定してくれる春乃を求めた。そうして春乃に溺れていると自分を好きになるきっかけを得られ、実際に変わっていった
その段階で春乃を捨てられたら何の問題もなかったのかもしれないけれど、心結は成長した上でそれでも春乃に溺れ、そして好きになってしまったわけだ
自分は変わったのに春乃がくれるのは自身を嫌いだった時と変わらぬ甘いだけの優しさ。そりゃそんな感情と向き合ったら頭がおかしくなるよなぁ……

だから心結は春乃を突き放すしかなかったわけだけど、そうして自分から突き放せたなら、心結は自分を嫌いだった頃よりずっと強い人間になれていると言えるのだろうな
春乃と別れる際の眩しい笑顔は印象的

こうして春乃と心結のエピソードを見るに、春乃に何かを求め、見返りを得ようとする人間は相性が悪いのだろうなと思ってしまう
凛子が春乃自身に求めているものはない。凛子が求めているのは母の帰宅、それまでの時間稼ぎ。春乃に依存する程に何かを求めていない凛子だからこそ、春乃と一緒に居ても心をおかしくしない


でも、そうした春乃と一緒に居られる凛子はそれはそれでおかしな部分を抱えていると言えるのだろうけど
それが最も明確に出てしまったのがスミレとの交流か
スミレは本当に普通の優しい女の子で、だからこそ異常な生活をしている凛子と判り合えない

あまりにも違う世界に生きている二人。ああして軋轢が生じてしまったなら、修復できず絶縁してしまうかと思いきや……
優しさと強さを持って再び凛子に近づこうとしたスミレは素晴らしいし、春乃の空虚さが逆に凛子に見えていなかったものを教える展開は良いね
凛子とスミレは判り合えたわけではない。それでも共有できる大切なアクセサリーを介して再び友達に戻れた様子には心が温かくなってしまいますよ


そして衝撃の11話……!誕生日パーティーっていう前フリからのアレは予想外にも程があるって!
あそこで凛子の母がテーブルをぐちゃぐちゃにしていたら、まだその心情は理解できるものだったかもしれない。でも、またあの日のようにお金だけ置いて消えるなんて……
でも、置いていった金額が中途半端だったのは財布の中身をぶち撒けただけ?それならそれで凛子母の心情を推察するヒントになりそうだけど……

心が崩壊しかける凛子に突き放された春乃。という展開で、再び春乃が戻ってくるとは思わなかった!
これまでは求められる感情に対して空虚さを伴って返していた春乃。そんな彼が凛子にだけ自分から求めたとは……!

凛子と春乃はそれぞれの目的と心情故に空虚を空虚で埋めるかのような関係に成り掛けていた
凛子は春乃によって母が帰るまでの時間を稼ごうとしている。春乃は凛子に養って貰えればそれで良かった
でも今の春乃は凛子を通して、これまで得られなかったものを得ようとしている。あの春乃が凛子に見返りを求めている
どちらも相手の為にそこに居たわけではなかった。それだけに春乃が自分の意志で戻ってきたラストは高く評価したいし、これまでと違う背景で一緒に暮らす事になった二人のこれからがどのような意味によって色付いていくのか見守りたいね

0
2022年07月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

うーんなんか心が苦しくなるなあ。でも春乃くんが優しくて救われてる凛子ちゃんだよね。凛子ちゃんの帰りを笑顔で待っていて美味しいご飯を作って時には諭してくれる春乃くんは、ヒモだからお金面ではクズとよばれる側面を持つかもだけどそれ以外で保護者みたいな感じで見たら完璧なんだよなー。、でも時々ふと入る春乃くんの幼少期のコマが過酷で苦しい。凛子ちゃんのバースデーも迎え、また今後も何気ない日々を2人で送ると思うとほっこりはできるかもしれないが、物語の終着点を考えるとなんとも言えないな。終わり方はなんかハッピーエンドではなさそうとか思っちゃうよね

0
2022年05月20日

「青年マンガ」ランキング