オダギリ展子のレビュー一覧

  • 仕事がはかどる デスクワーク&整理術のルールとマナー ビジネスいらすとれいてっど
    元スーパー事務職の著者が、ファイリング、メールなどのコツを伝授。コピー原紙の取り扱い、リングノートの活用法など役立つ。
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    気持ち悪くなるくらい、仕事の効率化に徹する著者に感服。早速いくつものノウハウを実行しています。手元に置いておきたいと思いました。
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    C1234 趣味性はなくて、実用性重視の内容でした。商品紹介と活用法なのです。が、田舎住まいだと、その商品の存在自体を知らなかったりします。値段も表記してくれるとありがたかったです。
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    オダギリさんの本は愛情がこもっていて良いです。
    仕事のダンドリを紹介する本でも、「私の方法がよいのだ」的な
    のが鼻につく本も多いのですが、そもそも肝心なことを忘れている。

    だいたい、このテの整理本とかダンドリ本を読むという時点で
    「私はダンドリが苦手なんです。教えて下さい」状態なはず。
    (まれに、...続きを読む
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    学生で文具は毎日使うので参考になるかな?と思って読んでみた。
    どちらかというと学生ではなく事務向けの本だった。
    ただカタログのように読めて自分では思いつかないアイディアに触れられたのは読んでみて楽しかった。
  • 仕事がはかどる デスクワーク&整理術のルールとマナー ビジネスいらすとれいてっど
    モノを置く位置を決める。その際、利き手を考慮する。
    モノを寝かすよりも立てる。
    よく使う書類は雛形を作っておく。
    1メール1案件の原則。

    ペーパーワークがメインだが、PCワークにも転用できる。
    絵が多く、簡単に読むことができる。
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    いわゆる一般職の「お仕事ワンポイントTIPS」といった感じで、定型業務がほとんどない自分には大して参考にならなかったが、著者の仕事に対する誠実な姿勢がビシビシ伝わってきて何だか嬉しい気分になった。こういう気の利くアシスタントがいるから総合職や管理職の仕事が回っていくのですよ。改めて感謝!
    それにして...続きを読む
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    知っている文具も沢山あるが、やはりこういう本を読むと楽しい。
    ふしぎテープとFIXON "LOOP"というのは新しい発見で便利そう!
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    メールは1通で一件の内容に絞る。
    メールに添付ファイルがある場合は先にファイルを添付してから本文を書く。
    メールで即答できない場合は、取り急ぎメールを出す。受け取ったことと回答迄の日数等。
    主に紙の書類について書かれていたが、効率を考える上で参考になった。
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    スーパー事務員であり、現事務効率化コンサルタントの著者による文具活用術。
    文具紹介が前半、使い方が後半となっており、カラーの写真ページも豊富で楽しい。

    気になったものは、下記の通り。
    (文具)
    ・オーストリッチ「マルチリスイレーサー」
    ・クツワ「サイズカッター定規」
    ・マックス「ホッチポン」
    (使...続きを読む
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    事務作業の効率化のアイデアが豊富に盛り込まれており、読んでいると、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃという気持ちになる
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    便利な文房具の紹介と文具の利用方法 のアイデアを紹介した本。封筒に穴を開ける。綴り紐を使うというアイデアは良さげだ。
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    チェック項目4箇所。クリアファイルに頼らず冊子がファイルできる文具・・・クリップリング(シャチハタ)、ダブルクリップを2つ使用する。スーパー消しゴム。。。マルチリスイレーサー、インクジェット・カラーコピー・デジタルプリント印刷にはオススメ。机上台・・・キーボードの収納。黄色の蛍光ペン・・・コピーされ...続きを読む
  • 仕事がはかどる デスクワーク&整理術のルールとマナー ビジネスいらすとれいてっど
    イラストが可愛くて、読みやすかったです。
    新人とはとても言えない私ですが(笑)、今更ながら初めて知った”裏ワザ”もありました。
    いくつかの方法は、既に取り入れています。
    自分でアレンジしたりもして、仕事をもっとうまくすすめていきたいです。
  • ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術
    最新の文具の紹介だけでなく、以前から売られていて知る人ぞ知る物まで紹介しており、事務の効率化に大変参考になった。
    普段、当たり前に使っている文具でも工夫次第で、より効率アップを図れることも知り、早速導入してみようと思う。
    文具の本は今まで読んだことがなかったので、とても新鮮で、あっという間に読んでし...続きを読む
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    [ 内容 ]
    時間に追われるせわしい日々。
    気がつけばいつも終電間際…。
    そんな状況に別れを告げるための特効薬、それが本書で紹介する「デスクワーク効率化ワザ」の数々だ。
    「机のレイアウト」「ファイリング」「コピー」「ファックス」「文房具」「書類フォーマット」など、様々なデスクワークに“ほんの少しの工...続きを読む
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    オダギリさんのブログを読んで
    ひたすら読みたくなり、何冊かの中からこれを選択。
    項目ごとによみすすめられるので
    実際実践済みの事もあったけど
    なるほど~と目からウロコの術も多数。

    一度目を通しておいて損はない本だと思います。
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    極めて実用的な本。
    以下が特に個人的に参考となった部分。

    ・ファイルが完結したことを可視化する
    ・メールに1つの案件、タイトルとリンクさせる
    ・添付ファイルを添付後に本文を作成、添付忘れを防ぐ
  • デスクワーク整理術 デスク周り、コピー、FAX、ファイリング、メールの“時短技”
    今年買ったのに読むの忘れてた。
    毎度、年の瀬におかたづけ本を読むが
    実行した試しはない。
    本を読んで、やった気にだけなるのね。

    文庫サイズで、簡潔で
    イラストや写真もうまく使ってあって
    なんとなく自分もできそうと
    思わせるところがツボ。
  • もっと仕事をラクにしたい人のための 最強のデスクワーク術
    ペーパーレス化が進んでいる職場では、若干物足りない内容だが、それでも改善のヒントはそこここに転がっている。
    まず、すべての未読に目を通すなど、やろうと思っているものの、なかなかできておらず、耳(目?)が痛かった。
    新書版で携帯しやすいし、会社の行き帰りにざっと目を通すには良い本ではないかと思う。