エドワードアシュトンのレビュー一覧

  • ミッキー7
    お話として結構面白かったし、同じ体組成で同じ記憶を有しているクローンは同一人物と言えるのかというテーマもあり、地球以外に居住可能な星を見つけるための移動や環境整備、先住生物の問題だったり、結構深い話だった。
    作者が物理の先生らしいから、全くの空想世界ではなくある程度裏付けがある世界なのも、楽しく読め...続きを読む
  • ミッキー7
    面白かった。読みやすい。
    この作品を知った時は、面白そうだなと思いつつ、手に取らなかったけど、ポン・ジュノ監督、ロバート・パティンソン主演と聞いて読んでみた。面白かった。映画だとどう料理されるのか楽しみ。

    死んだらまた一から身体を再構成される、というのは綾波レイを連想する。しかしミッキーは綾波レイ...続きを読む
  • ミッキー7
    良い意味でぶっ飛びすぎておらず、POPな形でSF小説の古典的命題に踏み込んでいてとても楽しめた。
    過去の失敗からきちんと学べば、人類は今よりましな選択ができるようになるのか?
  • ミッキー7
    もう、難しい話はいらないでしょう。

    あたまをからにして楽しめます。
    特に、ミッキー7と8との掛け合いは、1960年代アメリカのホームコメディ(馬や車が喋ったりするやつ)でのコントのように、奇妙に面白い。
    それでいて、スリルありアクションありラブあり……映画化されるそうで、ええ、そうでしょう。わかり...続きを読む
  • ミッキー7
    映画化が決定しているSFエンタメ作品で派手な展開はないものの、SFならではのアイディアが沢山盛り込まれていてSF好きとしては楽しめた。現在の主人公の動向と、主人公のこれまでの「死亡履歴」、そしてこの世界の他の植民星の状況を歴史として語るパートがあり、ディテールが深掘りされていて、実在感のある世界観を...続きを読む
  • ミッキー7
    主人公ミッキーは使い捨て人間(エクスペンダブル)。氷の惑星でのコロニー建設ミッションで危険な任務を担当する彼は、任務で死ぬたびに過去の記憶を引き継いで新しい肉体に生まれ変わる。死を繰り返した彼は、現在ミッキー7。次のミッションで命からがら帰還すると、ミッキー8が生まれていて・・・

    高評価!
    設定も...続きを読む
  • ミッキー7
    人類が居住可能な惑星を探して入植していく未来が舞台。
    とある氷の惑星に降り立った200人ほどのグループのなか、死を伴う危険な作業を専門に行う“使い捨て人間(エクスペンタブル)“と呼ばれるミッキーが主人公。
    エクスペンダブルは、いわゆるクローン人間で、もし死んでしまったら直前のバックアップから同じ記憶...続きを読む
  • ミッキー7
    うーん、面白いんですが、手放しで喜べないこの感じ。 主人公ミッキーとその彼女がなかなかなクズのせいかも知れません笑  最後はいろいろとモヤモヤっと急速に終わりました。

    テセウスの船のくだりですが、使い捨て人間達は、単純に再生してるだけで、毎回同じ人では無いように思いました。
    みなさんどう捉えたでし...続きを読む
  • ミッキー7
    監督:ポン・ジュノ、主演:ロバート・パティンソンで映画化が進行している長編SF。あらすじを読んで面白そうだったので、当たってみることに。

    人類が、居住出来る惑星を求めて地球外へ旅立つ近未来。命が保障されない危険なミッションにおいて、特別な役割を持つ者がいた。"エクスペンダブルズ(使い捨て人間)"―...続きを読む
  • ミッキー7
    うーん期待した割に普通。ポンジュノが映画がするっていってたからクソおもしろいかと思ったが。考えてみるとポンジュノってストーリーテラーって感じじゃないよね。
    自己とはなにかとか異生物との遭遇とか個展的なモチーフの組み合わせになっていて退屈にもなりかねない主題なのだけど、もう一人の自分との対話とかハード...続きを読む
  • ミッキー7
    大変楽しいエンタメSF。
    環境厳しい植民星で、何度でも再生できるクローンちゅうかコピー人間“エクスペンダブル”のミッキー7(7体目)が、ひのんなことから生きてるうちに8が作られてしまい、必死で隠しながら、生き残る道を切り開く。
    ポン・ジュノ監督で映画化が進んでるそうだが、ロバート・パティンソンはダー...続きを読む