木内一雅のレビュー一覧

  • ピカイチ! 8巻

    3人のライバルと2人の師匠

    麻生優作、島津駿一、林信一郎の3人の
    ライバルたちが営業で争うお話です。

    ラストは3人の50年後の姿。
    もし就職していたらこんな人生だったん
    だろうなと、いい疑似体験ができました。
    おもしろかったです。


  • 代紋<エンブレム>TAKE2(1)

    昔にタイムスリップ!

    どこにでもいそうなチンピラ阿久津が死んだ瞬間10年前にタイムスリップした!
    未来を知ってる分、楽にイケそうな感じでヤクザ道を突き進んでいく!
    これは面白い!
  • 代紋TAKE2 超合本版(1)

    超合本版!

    あのチンピラがタイムスリップしてヤクザ道を突き進むマンガの超合本版!
    1~5巻収録ですごくお得!
    一気に読めてハマること間違いなし!
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(62)
    壮大なスケールで描かれたヤクザ漫画の金字塔。

    壮絶な死や理不尽な暴力も多く描かれますが、その中にあって男同士の友情や優しさがひときわ輝きます。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(22)
    白浜組9人対神戸明石組200人の「決闘」は見物!
    覚悟を決めた丈二は恰好いい。
     
    丈二みたいに、グイグイ舎弟を引っ張っていける人ってなかなかいないだろうな~
     
    「千葉阿久津連合会」
    これからますます大きくなっていってほしいものだ。
     
    で、第3部完!
    新宿での江原との泥沼の戦いが始まるのかと思う...続きを読む
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(62)
    長編ヤクザマンガ完結!
    ある意味歴史に名を残す衝撃的なラストシーン。
     
    最後は全ての伏線も回収し、めでたしめでたしといったところか・・・
    我々の住んでいる世界も、実はすべて「神」に支配されている・・・ワケないか。

    ★全62巻(ヤングマガジンコミックス)を読んで★
     
    【好きなキャラ】丈二、石田の...続きを読む
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(1)
    圧倒的なスケールで描かれる、大河ドラマ@ヤクザの世界。「ヤクザに理屈はいらねーんだよ」というセリフが頻出(ムサシ)

    江原から海江田組を取り返すとこまでは「ヤクザ漫画」として面白かった。テロ編も勢いとかはいいんだけど、別の作品でした方が良かったような・・・。あと、最終巻の組事務所のあるビルが、新宿警...続きを読む
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(1)

    おもろい

    昔、読んでみたいと思い購入しました。
    ちょいと人間関係やヤクザ屋さんのしきたりなどが難しいけど映画の仁義なき戦いを見てるみたいで面白いです。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(62)
    賛否両論でここまで描いてオチはこれとかいろんな否定的な意見もあったけど、最終回を踏まえてもう一度読み返すと、ずっと伏線がいろんな箇所に張ってあって、これ以外の終わり方は出来ないだろうという感じで傑作です。このラストを楽しむために二度以上読み返すことをオススメしたいですね
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(38)
    霊媒師とヤクザの組み合わせは詐欺としては最悪の部類でしょうね、それはそれとしてアキラとさやかちゃんが幸せそうでほのぼのしますね
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(1)
    タイムスリップヤクザの第2の人生、成り上がりヤクザマンガと言うよりも最初はお馬鹿なタイムスリップものでお手軽に読めますね
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(18)
    タカシとの因縁がひっくり返る為には、一旦狂気に堕ちないとということですかね。
    生き返ってから、ますます度量が広くなったのか、元々広いのか、どっちだろう。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(16)
    三角関係?の丈二親分にさやかちゃんの登場で、こりゃヤクザの親分はハーレム状態だなぁという展開には…ならなかったですね。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(9)
    歴史は復元するのか、山崎組長の死は避けられなかった。しかも、より関係者を多くして悲惨さを増して、これまでのコミカルから一気にシリアスへ、この振れが良い
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(13)
    刑務官の変質の原因は神田、その原因は阿久津丈二。ということで、過去を変えた影響がここにも現れて、今後も大事件にいろいろ発展しそうで楽しみ。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(12)
    刑務所内でのヤクザのあそこへの玉入れはこんな風にやるのねと思うが、娑婆でやる人はさすがにいないよなぁ。いればある意味凄い人だけど…
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(3)
    タイムスリップしてのゆすりたかりというのがヤクザらしいといえばそうだけど、タイムスリップして真っ当に稼ぐという選択肢は、タイムスリップものではあり得ないですね。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(7)
    焼きそばソース殺人事件、ヤクザだったらあり得るよなぁと思える設定が怖い。近所でもありそうな設定ですよね。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(2)
    白地手形の恐ろしさ、まぁ、手形の恐ろしさは身にしみてるっていえばしみてるけどね。過去に遡って大儲けってのは夢だなぁ
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(61)
    丈二とカルロスとのデパートでの一騎打ち。
    普通に考えれば丈二に勝ち目はなさそうだけど、やはり「神」が憑いてる人は何をやっても強いといったところか~
     
    あれだけ憎たらしいテロリストでも、実際追い詰められると気の毒に思える。