ガーシー(東谷義和)のレビュー一覧

  • 死なばもろとも

    読みやすい!

    話し言葉だからか読みやすく
    スっと入ってきて面白かった。

    YouTubeとTwitter無くなったのは大きかったのではないかと
    思ったが、今現在サロンで活動しているのを見て
    本当に不死鳥なのだと思った。

    大きな声で応援出来るようもっともっと
    世論を動かして欲しい。
  • 死なばもろとも

    今後の活躍に期待

    ガーシーチャンネルを見ていたので、知っている情報もあったが、ガーシーがどういう人生を送ってきたのか興味深く、続きが気になって一気に読んでしまった。YouTubeと同じ語り口調なので、読みやすい。
  • 死なばもろとも
    今まで本書の宣伝をしてきたけど、今後はやめる。読みたい人だけが読めば良い!本書には多くの人を惹きつける力がある!
    『彼が善か悪か?私の考えは定まった。次はあなたの番です』
  • 死なばもろとも
    こんな面白いことになってたとは。
    溜まってた膿が噴き出しまくってる時代なんだなあというのがよく分かる一冊。
  • 死なばもろとも

    一日で読み切っちゃいました

    ゴシップ好きなので彼のライブ配信をみるほどよく知っていたので、本を出されたとのことですぐ購入しました。
    彼の生い立ちや具体的な芸能人の裏話など、普段知れないことがたくさん含まれていて個人的にはとても楽しく読めました。
  • 死なばもろとも
    ガーシーの自伝的暴露本。

    暴露内容は動画サイトに比べれば劣るものの、彼の生い立ちや芸能界に関わるきっかけについては知る機会がなかったので、面白かった。
  • 死なばもろとも
    ガーシーさんには、なんとなく人に憎まれない人間性があるなと感じた。ガーシーさんの人生面白い。たまに芸能人や有名人の信用が下がるであろう文章がシラっとある。幻冬舎つよい。作品の価値を優先させるらしい。
  • 死なばもろとも
    今話題のガーシーの自叙伝。
    所々、今まで語られなかった話も盛り込まれてて、
    闇の話も入っているような感想です。
    読みやすく、一気に終わりました。
    好みに分かれる本かなとは思います。
  • 死なばもろとも
    日曜の夜から明け方にかけて読み切った。アテンダー、芸能界、こんな世界があるのかと人間への恐怖を覚える。翌日、職場に行くの何か億劫になった(単なる睡眠不足の可能性あり)。
  • 死なばもろとも
    今世間を騒がせているガーシー本当。

    この人が暴露系YouTuberになる経緯を映画のジョーカーになぞらえている部分に和感を覚えました。客観的に見ると、"自分はあんなに芸能人達の下半身問題に親身になって来たのに、自分がバクチで困った時には助けてくれなかった"からですからね。それを社会的な行動にすり替...続きを読む
  • 死なばもろとも
    世間を悪い意味で騒がせているガーシーが、どんな奴なのか気になって読んでみた。これを書いてる時点では、ドバイに滞在していて、議員を除名され、脅迫容疑で逮捕状をとられてる状態。最近は実家に家宅捜査が入り「お母さんは関係ない、勘弁してくれ!」と涙の配信をしていた。

    逮捕されるのも時間の問題。もし逮捕され...続きを読む
  • 死なばもろとも
    ガーシーによる暴露本。彼の中にも、当然ではあるが、けなす人と褒める人があって、どんなタレントがいい人物なのかがわかって興味深い。週刊誌などで、芸能人のスキャンダルを読むような人におすすめ。
  • 死なばもろとも
    ガーシーについてどんな人物が知りたくて読んだ。本の怖いところはどんな人物が書いたものでも、一部では共感しちゃうところ。自分とは違う世界の人の暮らしぶりを知るのは面白い。
  • 死なばもろとも
    なかなか触れられない芸能界の闇をここまで晒したゴシップはないのでその点は楽しめました。
    後半のガーシーの思想は特にいらないかったかなと思います。
  • 死なばもろとも
    箕輪さんの本って箕輪さんの宣伝の方が面白くて、本自体はあんま面白くない
    コンセプトがいいのはその通りで、流石の実力だと思うけど、
    本単体で見た時に感動するような本だったことがない

    箕輪さん自身が、本なんか読まない人向けに作ってると言っていたし、そもそも今までの本もそうだったと思うから、その人達から...続きを読む
  • 死なばもろとも

    国会議員になっちゃった

    語りは実際の喋り口調であり、内容も著者の過去や修羅場が描かれており読みやすいエンタメ本である。後ろ向きのエネルギーで正直あまり応援できない背景やスタイルで始まった著者の情報発信のやり方が、結果として彼を国会議員にしてしまったことは技術によるコミュニケーションの変化、この時代での影響力の発揮の仕方、社...続きを読む
  • 死なばもろとも
    ガーシーの生い立ちからなぜ暴露系Youtuberに至ったかまで色々書いてある。夜の街についても情報が載ってるのでその点も参考になるかと