ドリー・クラークのレビュー一覧

  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    3年、5年スパンで人生を考えるのではなく
    10年、15年の長いスパンで人生を考え
    計画していくことの大切さが分かる本。

    自分が叶えたいことを達成するには
    時間がかかり、短期間で達成することは難しい。
    そんな時に長いスパンで人生設計をすることで
    コツコツと努力を継続できるし
    努力の中で新たな発見があ...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    人生はロングゲームだ。
    会社の人事評価のためであったり、新年の抱負として短期的な目標を立ててしまい、長期的な視点が全く持てていない私がいることに本書を読んで気付かされました。
    では、私の人生の目標とはなんなのだろうか?
    本書の要所要所を読み返しながら、私自身の軸を再度考え直したいと思いますが、おそら...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    時間ができたら10年後にどんな自分になりたいかを想像するといい。10年という時間は、世の中の願いを叶えるにはたいてい十分な時間だからだ。

    そしてお金を最大目標にしないこと。お金を目的にすると、外的な要因で夢をあきらめやすい。心が折れないように、なぜこれをやるのかというのをはっきりさせる。
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    自分が本当にやりたいとこを見つけて、短期で成果を出そうとせず、それを成功させるために必要な情報を集めて、どれだけ時間がかかるのかを見極めて、長期で戦略を立てることが重要であるな。
    とはいえ、自分がいま仕事においても、何においても何を一番やりたいかわからないから、いろんなことに好奇心をもって取り組んで...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    今、目の前にある仕事等に常に追われており時間が無い人へ向けて、長期目線で物事を考えることの大切さや、その実践方法等がとても具体的に書かれています。

    ここでいう長期目線というのは5年10年というスバンだけではなく、自分の人生そのものをどう過ごすかというものでもあります。

    個人的にとても参考になった...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    ・忙しい人は自分をコントロールできていない
    ・一番大切な予定を真っ先にカレンダーに入れる
    ・自分の興味を追求して、人生の目標を作る
    ・とにかくロングゲームは粘り強く、失敗(経験)を重ねることが大切
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    「7つの習慣」や、ナポレオンヒルの「思考は現実化する」のような、人生戦略における基盤の名著になるだろう。
    人生をゲームのように、戦略的に考える力。
    そして戦略がうまくいかなかった時の対処方や思考法まで書いてある。
    一般的な翻訳本にあるようなクドさは無く、読みやすい一冊!
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    ロングゲーム
    長期的に価値のあることに投資をする事の尊さについて書かれた本。前回は、忙しくしないことの尊さを感じていましたが、今回はうまくいかない時に自分にかけるメッセージや人間関係の構築の仕方に関してとても印象に残りました。


    メモ
    ・長期的思考を身につけるには、短期的思考を捨てる勇気が必要
    ...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    多くの物事には長期的時点が重要で、その視点を持つことで、余計なことに捉われなくなると言うのが筆者の主張。例えば、こうするのは5年後だから今できていなくても関係ないし、できていなくても良い。できるのは5年後だから。このような考えた方ができたり、仮に5年後とした時に、今何をすべきかを俯瞰してみることでや...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    Google mapで目的地には簡単に辿り着くことができ、YouTubeやNetflixで自分の好きなコンテンツを一瞬で探すことができる世の中になりました。その影響か、達成したいと思ったことは簡単にできると思ってしまっているのかもしれません。なかなかうまくいかないなと感じることが多い時期に読んだので...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    自分にとって意味のあることをするためのやり方やコツが書かれている。
    1 意味のあることをするための余白を作る
    2 意味のあることは何かを明らかにし、将来に向けて集中する
    3 信念を貫くための手法や考え方

    個人的に2が知りたくて読み始めた。
    新しいことに20%を捻出してそれに時間を費やす、
    成功する...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    忙しいことの是非を問われていると感じました。
    私も会社員として働いていますが、忙しいというものは頼られている、役にたっている、充実していると感じつつも、少しづつ余裕が削られているのを感じています。

    このロングゲームでは、そのような状況に疑問を持ち、本当の自分は一体何を成し遂げたいのか?というのを徹...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    競争に勝利することを目指す人にはよい指南書だと思うが、自分は競争せずにゆるりと生きたいので、この本の方向性とは少しずれる。とはいうものの、あせらず長期視点で考えることが大事という趣旨には共感する
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    自分軸で考え、なりたいもの、やりたいことをやるために、強いビジョンを持ち、好奇心も忘れずに、あきらめないで頑張ること。これだけ。いろいろ参考になったので読む価値あり。
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    内容は他の自己啓発本と同じよな内容だが、最後の章の言葉は刺さるものがありました。
    読む価値はあるかと思います。
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
     長期の思考(ロングゲーム)は、年取ったらあんまり関係ないのかなと思って読み始めたら、うまいこと言われて、年取ったからこそ必要だ!、になりました。この本にインスパイアされて誰か「高齢者こそ長期戦略を考えろ」みたいな本を書いているかも、と妄想したりして。
     長期の視点は、なかなか持ちにくいのかなと思い...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    書店でパラっと開いた時に、Google 20%ルールの記載を発見し即買い。
    内容はよくある時間の使い方、働き方とかその類。自分が今悩んでる部分。
    プラス人生戦略として長期的視点を持とうというもの。
    日本でハマるかな…目指す世界が違い過ぎて…とは思ったけど、基本的な考え方は参考にしたいと思えた。
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    自分たちにも長期戦略が必要と言う言葉に惹かれた
    そのために、忙しい毎日を向け出すために、余白を作る方法。忙しい中戦略的で効果的な目標に向かって進む為の集中。障害や挫折を乗り越え、前に進む信念。この3つに分けて解説してる。

    ただ、個人的にはロングゲームをプレイするための3つの鍵(独立心、好奇心、立ち...続きを読む
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    自分らしく生きるために。
    自分のやりたい事を優先してスケジュールを埋めていく。自分の予定の20%は、新しいことで埋めるようにする。自分のスケジュールに余白を入れる努力をする事
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    今の時代において、長期的な思考は必要だなと感じていたから読んでみました。これからこの本を読む人に1つ質問します。
    目の前に起きている事を噛み締めていますか? なぜこの質問をしたかというと、これがとても大事なことだと気づいたからです。情報がとって多いんですよ、今の時代は。だから多くのことに惑わされ、流...続きを読む