多良美智子のレビュー一覧

  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    人生の終わりまで、こんな風に生活できたら素敵だなというお手本となる本でした。

    健康維持の取り組み、人との付き合いに対する考え方など、既に普段の生活で取り入れているもの、心がけているものは、この方向性でよいと自信を持つことができました。

    著者の料理にフォーカスした本が出たようですので、こちらも読ん...続きを読む
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    朝食にプロテイン入りの栄養満点スムージーを毎朝作って飲む87歳ってかっこいい。
    80歳でツアーに単身で参加してイギリス観光を楽しみ、これが最後の海外旅行と締めくくる。なんてかっこいいんだ!
    心身共に健康でこんなふうに年をとっていきたいと希望が持てました。ありがとうございます。
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    87歳で健康に一人暮らしをして、新しいもの(YouTubeや iPad、健康法など)をどんどん取り入れる。自分でできることは自分でやるけれど、人に頼れるところはどんどん頼る。人付き合いは5〜6割できればOK、嫌なことをされたら良いことで返す。
    こんなおばあちゃんになりたいと思う。戦争を体験されていた...続きを読む
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    暮らしをラクに、楽しくするのが上手な方。
    日々のルーティンを淡々と穏やかに楽しむことに加え、習い事や旅行など自分から新しい楽しみを掴みに行っているところが素敵。
    自分の気の持ち方や行動次第で、ずっと楽しく暮らしていけるんだと思うと歳を重ねるのも悪くないなと思う。YouTubeも見させてもらおう。
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    出来ることは自分で、人に頼るところは頼って、明確な自分ルールのある暮らしぶりに、読んでいるこちらが元気をもらった。自分がしたいことを、一人でも実行する軽やかな暮らしぶりはとても勉強になり、私も実践したいと思った。
    また自分の好きでしつらえた素敵なお部屋やワードロープも写真で拝見していて楽しかった。本...続きを読む
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    このお年までの人生があってこその生活なんだろうな。わたしがマネできるものではない。
    YouTubeもみてみようかな〜
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    おばあちゃんの等身大の生活が綴られた一冊。

    読書、麻雀など歳をとってからも、好きなことを続けることが素敵だと感じたし、そうじゃないと長生きできないのかも(笑)と思った。

    また、将来に心配するのではなく、「何とかなる」と楽観的に構えるくらいがいいというのが、個人的に惹かれたポイント。
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    引き続きおばあちゃん本。前回の人より庶民的な感じで共感が持てた。特にオートミール入りのスムージーを今真似している。YouTubeも登録したけど、見なそうだな。孫とやってるってのが微笑ましいよな。うらやましい。私もこの生活を誰か撮ってくれないかなとたまに思う。料理がうまくできた時とか。
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    YouTubeの『earth おばあちゃんねる』
    時々、のぞいては癒されていた。
    ”おばあちゃん”こと多良美智子さん。
    その暮らしが書籍になっているのは知ってたけれど
    なかなか手に取る機会がなく。
    ようやく…

    現在、88歳になられた美智子さんは
    8年前にご主人を亡くされ、築55年の古い団地でひとり...続きを読む
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    インタビューで後藤さんと楽しそうでした
    65歳の時に調理学校に通ってその後居酒屋で仕事を任せられた事いいですよね

    本の内容は普通のおばあちゃんが話す感じで
    YouTuberなんて感じはしないです
    お孫ちゃんとの作業をもっと知りたかったなー

    私が編集するのなら
    本の表紙はファッション雑誌みたいにオ...続きを読む
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    87歳、健康で多趣味、行動力があり好奇心旺盛。
    新しいことも取り入れる柔軟性。
    とても素敵な生き方だと思います。
  • 88歳ひとり暮らしの 元気をつくる台所
    肩の力を抜いてゆったりと生きておられるように思いました。身の丈に合った暮らしや料理、お手本にしたいです。
  • 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
    もうすぐ88歳になるおばあちゃんの、慎ましい団地暮らしを綴る。しかし、このおばあちゃん、YouTubeに動画を発信し、6万人のフォロワーを持つユーチューバー。
    贅沢はしないが、自分の好みには素直に生きている。そんな自然体な姿勢が、多くのフォロワーを引き付けているのではないか。