アニー・ウエストのレビュー一覧

  • プレイボーイ富豪の肖像 ホテル・チャッツフィールド II
    う~ん
    シリーズ前作を読んでないと、なぜヒーローがこんなに結婚しないことに固執するのか分からないんじゃないかな?
    単品で評価するなら★3つ。
  • 妖精の涙のわけ ホテル・チャッツフィールド III
    表紙のオネーさんは妖精には見えませんな。
    物語の中のヒロインのイメージとちょっと違いすぎて、んっ❓って感じ。
  • シークの愛した客室係 ホテル・チャッツフィールド I
    ヒロインが物事をはっきり言うが嫌味はなく、不快感はない。
    ヒーローが愛情のある両親に育てられた割に、地位に縛られていてしっくりこないが結局ヒロインにメロメロで面白かった。
    ヒロイン母の親族がヒロインが皇太子妃となった時、どんな態度に出てくるか見たかった気もする。
  • シークの愛した客室係 ホテル・チャッツフィールド I
    ☆4+
    やっぱり競作シリーズの1作目にハズレは無いわ~
    おとぎ話はこうでないと!

    シークものってやたらと傲慢ヒーローが多いけど
    無自覚にロマンチストな部分があって
    一目惚れにあがいているヒーローはちょっと新鮮だったかも。
    やや薄幸なヒロインも相手第一の愛し方でけなげ。
  • イタリア富豪の秘めた情熱
    ☆4.5
    良いR
    簡単に流されないけど、ふとした時に気持ちが揺れそうになったり…
    このヒロインの気持ちのさじ加減が絶妙でヒロインの健気さを引きたてて切なさ倍増。そりゃヒーローの気持ちも揺れるよね。
  • 愛を偽る誓い
    「禁断のプリンセス」R-2867 関連

    双方ともに家庭にトラウマを抱えた二人。
    芯が強い二人なので、強い。
  • 愛されない愛人
    しっかり愛されているじゃない~と思うタイトルのつけ方ですね。でも、珍しく傲慢でもないタイプのヒーローでした。すきです、こんなタイプの人。読んでいて不快感もなく素直に良かったと思えるラストでした。
  • 愛されない愛人
    しっかり愛されているじゃない~と思うタイトルのつけ方ですね。でも、珍しく傲慢でもないタイプのヒーローでした。すきです、こんなタイプの人。読んでいて不快感もなく素直に良かったと思えるラストでした。
  • 王位を捨てた恋人
    さえない学芸員のタムシンが、出会ったばかりのアラリック殿下をいきなり魅了。定番のシンデレラ物で楽しかったです。自分に自信のないタムシンが、誘いに中々反応せずアラリックが戸惑うのが楽しかった。しかし、最後にさっさと王位を放棄!、放棄出来るなら途中「いやだけど王位を継がなければ」と悩む必要無いのでは?皇...続きを読む
  • 最後の嘘は砂に消えて シークの憂い II
    普通のR
    ヒーローの悩みも分かるけど、美化されすぎてるような…?
    このシリーズはニローリ・ルルーズパターンで行くのか。
  • アラビアンナイトの誘惑
    やはりシークものは魅惑的というかなんというか。。。そんな作品が多いですね(^^;)
    ******************************
    恋人の浮気現場を目撃したマギーは、ショックで降りしきる雨の中、全身ずぶ濡れになりながら歩いていた。そのとき、長身で体の引き締まった男性に声をかけられた。中...続きを読む
  • 彗星の輝く砂漠で 〈シークの憂いIV〉
    ペットボトルのミネラルウォーター、パック入りオレンジジュース、
    肉の炒め物、ライス盛?、カップ+ポット、逆三角型カクテルグラス、
    水差しポット、アルコールボトル2本、アルコールボトル+グラス、
    「最高のキャビア+シャンパン」、コーヒーカップ、
    コーヒーカップ+ポット、ワイングラス、アルコールボトル2...続きを読む
  • 花嫁は清らかなベッドに

    ストーリーはわかる。けど、どこかしっくりこないのはなぜだろう。絵も上手だしきれいだけど、丁寧とはちがうような。ストーリーも展開がなんとなく雑。今後に期待。
  • 残酷な祝福

    時間をおいたら、眺めたくなる

    羽生さんの描く、アンニュイな登場人物と繊細なタッチだけど、圧倒的な世界観が大好きで、今回もニューヨークからエキゾチックな王宮へ誘ってくれます。

    前作のスルタンの兄妹続きで、お兄さんとジャクリーン夫妻がさらりと出演してるところも嬉しいところです。

    やはり何でこんな斜め上感のある題名なのかわかりませ...続きを読む
  • 彗星の輝く砂漠で 〈シークの憂いIV〉

    オアシスで

    砂漠、シーク、記憶喪失、ヒロインの妊娠…ハーレクイン要素のオンパレード。そして、傲慢なヒーローの辛い過去。昔から男のプライドってなんでそんなに高いのか。
  • 記憶の中のきみへ【あとがき付き】

    盛りだくさん

    不貞疑惑、記憶喪失、識字障害など…いろいろ盛り込みすぎ。絵のバランスも気になったり…ヒロインが意思弱すぎで流されまくりで共感できず。
  • 億万長者とかりそめの愛を
    あらすじを読んで、もっと濃厚な物語を期待しましたが
    割とあっさり。。絵のせいかな?

    顔にキズのヒーローって好きなんですけど
    思ったほど魅力を感じなかったし。。
    でもあとがきは可愛かったです
  • 億万長者とかりそめの愛を

    嫌な父親

    読みづらかったなという印象。絵もその理由かな?展開も丁寧に描かれていたと思う。しかし、最後の方はこっちが飽きてしまった。今度読むときはちゃんと読んでみます。
  • キスも知らない愛人
    普通のR
    ヒロインにあんなに深く惹かれるのが
    急すぎてちょっと無理やりというかご都合主義というか…
    ご都合主義で結構なんだけど説得力が足りないかな
  • スルタンと愛妾のハーレム
    ちょっとタイトルと表紙が、、、紹介し辛いような。

    面白かったです。
    ハーレクインはお互いに愛し合っているのに、その「愛」に気づかない恋人たちが多いですね。
    もっと早くに気づいても良さそうなものだと思うけど。