松尾潔のレビュー一覧

  • おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
     端正に問題を整理して行く。そういうことがジャーナリストの仕事でしょう。組織とか提携とか、そういうことが邪魔しているようではね。
     けれど、そんな松尾さんだから、ずっと自己内省も求められよう。窮屈さに負けないでね。
     
  • おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
    本書は著者が日刊ゲンダイに連載したコラム、サンデー毎日掲載の鼎談、ラジオ番組での発言速記に書き下ろしまで‥それぞれの媒体で書いたり話したりしたことが(加筆修正、再構成されて)一冊の本になっているため、ジャニーズ問題など重複する話題もあるけれどテーマはその時々の時事問題から専門の芸能や音楽のことなど多...続きを読む
  • おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
    ・氏の著作のファン。
    ・元々やっている音楽の感じからして、(失礼ながら)こんなに文章の書ける方だとは思ってなかった。
    ・書かれている来歴から成程、という感じだったが。こんな美文でR&Bを表現できるなんて、その音楽仕事と併せてみると、ちょっと!出来過ぎじゃない?という感じもあった位。
    ・今作は更にジャ...続きを読む
  • おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
    ジャニーズ問題で一石を投じた松尾潔の一冊。

    彼のコラムが本になったみたいで、いわゆるジャニーズ問題だけではなかったものの、彼の硬骨漢の部分をうかがい知ることができた。
  • 永遠の仮眠
    音楽番組で、いつも深いコメントをされるので、どんな方だろうと読んでみた。やはり音楽業界の煌びやかな感じがあるが、才能そのままに、音楽の世界でクリエーターとしてやっていく大変さを思った。
  • 永遠の仮眠
    音楽ビジネス、ハイソ生活を覗けた事がプラス。話も最後まで興味を持って読めた。結局、残したいことは何かというと、カッコ良いライフスタイルなのかなという、印象。311を最初から印象付けながら深みなく、進行やたら遅い点や、早くなりがなんだろうか。
  • 永遠の仮眠
    現役音楽プロデューサーの著者による日本の芸能界を舞台にした小説。ドラマ主題歌タイアップにまつわる詳細な描写が面白い。やはり著者自身の経験が反映されているのだろうか?逆に不妊治療のエピソードは浮いているように感じられ、この物語との噛み合わせは悪かったかなと思う。悪役的なキャラクターとして配置された多田...続きを読む
  • 永遠の仮眠
    日本で最も成功したといってもいい音楽プロデューサーの一人、松尾さん初の小説ということで読んでみた。
    この手の専門分野を描いた小説というのは自分の知らない世界が垣間見えるということでとても面白いことが多いと思う。
    この本も多少そういう部分はあるものの、比較的想像の範囲内だったかな。
    ちょっと期待し過ぎ...続きを読む