末永雄大のレビュー一覧

  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    非常に実践的

    会社の選び方〜面接まで丁寧に記載されている。
    職務経歴書の書き方まで載っており、転職前に読むべき必読書
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    面接対策よりかは転職に向けての準備心構えが主な内容。ただの心構えと準備が転職を行う上ですごく大事で面接にもつながってくるので購入して良かった。
  • キャリアロジック
    2周読破
    自分が望むキャリアを築いていくための、「自己分析」や「逆算目標計画」などの方法論だけでなく、キャリアを築く目的として「自分のライフステージ」によって、仕事をする価値観が変わっていく中で、「自分が幸せになれる働き方を自分で選べる柔軟性」を手に入れるために、「キャリア戦略」を活用する、という働...続きを読む
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    転職面接において、本番を重要視した書籍は多い中、準備が大事と謳うものは少なく、大変参考になった。むしろもっと早くに読みたかった。
    準備としては、まず何を目指すか、転職の動機といった点から明確にする。現状の不満は大事だが、それらからどう言った改善点などを考えるか。そして、そこに向かうには何が必要か。ど...続きを読む
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    タイトルは転職面接と謳うが、サブタイトルのとおり、準備に紙面が多く割かれている。
    つまり、履歴書・職務経歴書、そしてそれをまとめるための退職理由・志望動機である。
  • キャリアロジック
    キャリアの考え方の本。ごもっともで参考になる部分も。
    ちょいちょい偏りを感じる部分も。

    メモ
    ・会社内価値と市場価値は異なる。
    ・37以上は余程の専門能力やマネジメント実績が必要
    ・業界×職種経験が実務経験
    ・年収の高い業界、会社の共通要素
     既得権益化され価格競争が働きにくい
     客単価製品単価が...続きを読む
  • キャリアロジック
    改めて市場価値を高めることがキャリアに大きく影響することを実感
    ・自身がキャリアを主体的に選ぶ権利があること
    ・20代では自分のcanの最大化を目指すこと
    上記2点を意識。
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    まだ読んでる。

    有形よりも無形が最強
    →決してそういう訳でもないと思った。
     無形で結果を出す人から見ると、お客様のニーズに沿いご満足いく提案をすることのそのプロセスは変わらないのでは。

    こうした一部の点を除き、
    自己PR等の準備が大事といったことなど参考になる点は多かったので読んでみて良かった...続きを読む
  • キャリアロジック
    サクッと読めるし、わかりやすいので、転職系本やキャリア系の本の1冊目としてはとても良さそう

    ・重要大✖️代替不可スキルor専門性
    →希少価値高

    ・転職市場の評価
     業界×職種での経験をどれほど積んでいるか

    ・職種軸でキャリアを選ぶ

    ・志望動機
    なんでうちなの?→あなたにとってうちに入ることは...続きを読む
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    転職のときに使いました。

    準備が9割。本当にその通りです。
    その準備には何が必要なのか?
    全て詰まっているのでこの1冊があれば充分です。

    準備万端にして、当日の面接はバリバリ自信を持って戦いましょう!
  • キャリアロジック
    転職を成功するための考え方、ルールをまとめた物。自分は恥ずかしながら転職経験は無いが、この本の考え方、キャリア戦略は極めて大事。転職をしようとしている方、若い方は一読しておくべき内容だと思う。自分はすでに年齢条件でこの本の対象から外れているので流石に実行は難しいが、自分の子供達にはインプットしておこ...続きを読む
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    転職活動をしていた時に読んだ本です。内容として面接の「準備」に焦点がおかれています。

    面接で準備が重要というのは確かにその通りで、準備するかしないかで面接の問答に大きく影響がでます。実際に役にたったポイントが多々あったりして、とても参考になりました。

    転職することがあれば使えるガイドブック的な存...続きを読む
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    転職活動における面接対策本というよりは、転職活動全体の進め方をアドバイスしてくれるような本。
    転職したいと考え始めたけど、何から手をつければ良いかよく分からないと言う人は読んでみる価値があると思う。
    著者がwebメディアを運用しているので、まずはそのサイトを眺めてみることをおすすめする。
  • キャリアロジック
    転職市場の実情と、キャリア戦略の描き方についておよそ理解出来たと思う。
    まずは将来の目標を定め、逆算的にキャリアを計画するところから始めようと思う。
  • 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
    「面接」と、ドンと書いてますが、
    面接より前に準備すべきことがメインの本です。

    面接直前に読んでも遅すぎるので、
    じっくりと準備を進めたい人向け。
  • キャリアロジック
    転職の基礎知識本。

    転職成功の定義は様々かと思います。
    ・自分のスキルが活かせる職場
    ・自分のやりたい仕事につく
    ・年収を上げる
    ・大手に入る

    この本での転職成功は、年収が上がるという点で書かれていることが多いです。
    推測ですが、転職でそういったニーズが多いので
    あえて書かれているのかなと思いま...続きを読む