エンジェル・チャーノフのレビュー一覧

  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    「自分の人生の目標を設定しただけでは、そこにたどり着けないよ、毎日の習慣だけが自分の人生を変えていく」ということを、具体的にとてもわかりやすく書いてあり、腑に落ちるところがたくさんあった。
    目標だけが一人歩きするのではなく、目標そのものではなく、目標達成を支える「習慣」に意識を移す。
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    しばらく前に読み終えました。 
     
    それから転職を決めて 
    引越しをして 
    断捨離して 
     
    この本を読み終えた時から 
    ガラッと生活が変わりました。 
     
    そのきっかけをくれた本。
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    人生はいつからでも新しいスタートを切ることができる。

    1.習慣
    やりたいことをやる。
    少しでもいいから時間を作り、一番大切なことに集中する。
    毎日の行動が自分を作る。
    今の生活の中で感謝する習慣。つまり、自分の生活の中のポジティブな面に目を向ける。と理解した。
    このことを毎晩15分続ける。
    目標を...続きを読む
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    全体的な雰囲気や紙質が好き。軽めのことを言ってるけど、これくらいのアドバイスが効くような落ち込みの時って確かにある。自分にとって一番大切なことを見極めて、それのための空白の時間をつくる。自分を愛し、向き合ってあげる。毎日のちいさな一歩が人生になる。
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    繰り返し繰り返し、同じようなことを語っているのになぜか最後まで読んでしまいました。人生にはまだ残りがある。ポジティブな問いを自分にかけていこうと思う。TRC19A075
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    自分を愛することをしていきたいと思った本でした。
    瞑想をしたり、自分の心に耳を傾けて行動したり、休んだり、一生付き合っていく自分自身を大切にし続けたいと思いました。
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    ''幸せは自分の中にある、内側から育てよう''という思考が綴られた1冊。読み終えた時、タイトルが本当の意味で理解出来るようになる。

    幸せになるための方法を
    ・実践系(3グッドシングスや、毎月5つの習慣を問う等)
    ・人間関係(共通点を理解し、違いを尊重している関係が◎)
    ・考え方(幸せは内側から育て...続きを読む
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    幸せを見つけるには自分が行動するしかない。その行動とは他人を尊重し、労り合い、分け与える事。それには、まず自分の癖を含め知る事であり、自分にあるものを捨て、あるいは止め、断ることから、新たな学ぶべきことの優先と選択をすることだ。今までの見方を変えることで健全な言葉と行動は人間関係を良くし、自分へ幸せ...続きを読む
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    マインドフルネスのまとめのような本。
    まずは、些細なところからポジティブに物事を考えるようになろうという問いかけから。今日1日でいいことがどれだけあったかということをレビューするということから考え方を変えてみる。その上で、些細なことかもしれないが、目標に辿り着くための小さな一歩にトライ。それは二つと...続きを読む
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    世の中にはいろいろな価値観があり、その分だけ幸せの形も様々だろう。ゆえに全ての人に当てはまる内容ではないかもしれないが、自分らしい豊かな幸せを手に入れたいと考えている人にはこの一冊で十分だろう。内容が網羅的で箇条書きのようになっているため、気になる部分から実践していけば良い。この中で1つか2つでも実...続きを読む
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    正直なところ、こういう系統の本と比較して抜きん出て何か違ったり、特色を感じたりということはありませんでしたが、本の雰囲気が好きでした。
    普通に生活してるだけでもストレスは溜まるし、近くの人を色々言ってもらっても響かないことだってあるけれど、誰でもない本というのは自分で好きな距離感に立てていい気がしま...続きを読む
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    タイトルと自分のタイミングがマッチして衝動買い。
    すごく感銘をうけた、とかはなく、どこかで読んだことある内容ばかりではあるのだが、こういった類の本はたまに読んで前に進むきっかけ作りになるので、読んで良かったな。

    とくに人間関係のところはわかりみが深い

    2022.10.27
    168
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    人生に迷ったときにパラパラっと読むと何かヒントが得られるかもしれない本。
    オーディオブックで聴いたけど、原則の羅列が多すぎて頭にあまり残らなかった。。
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    【まとめ】
    7つの習慣を分かり易く説明した本
    【学び 】
    7つの習慣、反応しない練習、アドラー心理学は偉大!
    習慣が続く仕組みについて
    コミュニケーションにおける最大の問題は、コミュニケーションが取れていると錯覚すること
    【 活かし方】
    自分にとってのポジティブトリガーを決める
  • さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣 (Getting Back to Happy)
    どんな小さなことでも、努力は明日の進歩につながる。
    毎日有意義なことを少しずつ重ねて、へとへとに疲れる。

    何もかもうまくいっていないと思うときさえ、うまくいっていること、感謝できることはたくさんある。

    大きな目標は頭から離れないが、継続的な行動には目を向けていない。
    毎日の習慣づくりに気乗りしな...続きを読む