ヴィクターメソスのレビュー一覧

  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    「コロナによる自粛」のために「対策」として買った2冊の単行本は、読むタイミングを逃し。
    そのままズルズルと文庫本を読み漁る日々に戻る。
    で、読んでみるとこれが「人種差別」を扱うタイムリーな話だった。
    (2020年07月)

    麻薬取引の容疑で少年が逮捕される。少年に不利な証拠が多く、まともな証人もいな...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    素晴らしい。
    リーダビリティが高いの一言。
    ライトな語り口ながら背景には重みがある。
    もっと楽しい本かと思ったけど良い意味で裏切られた。
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    おもしろかった〜!麻薬密売で逮捕されたのは知的障害のある黒人の少年。明らかにおかしいのに検察も判事も警察も彼を成年として裁き、有罪にしたがっている。権力持った人たちに目の敵にされると個人なんてひとたまりもないな… そんな中で身も心もボロボロになりながら、法廷で闘うダニエルに涙。カッコいいヒロインのさ...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    知的障害のある黒人少年が麻薬密売の容疑で逮捕。弁護することになったダニエルは疑問を抱く。正しいことが通らないなかダニエルの真っ直ぐさと不器用さがもどかしいほどで、でもその人柄がとても魅力的。少年ソーンの造形もよく二人の交流も読みどころで楽しい。ソーンが関わった出来事の裏にあるものや、差別、偏見を利用...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
     なんて素敵な小説なんだ? これは読み終わったときの感想でもあり、読んでいる途中の感覚でもある。そう、ミステリーのプロットのみならず、読んでいる時間が充実している小説なのだ。

     軽妙な一人称文体による、ぱっとしない女性刑事弁護士の日常を活写しながら、重厚で手強いテーマへのチャレンジング精神豊かな、...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    リーガルサスペンスというより、キャラクタードラマとしてシンプルに楽しむ。

    作者は弁護士でも結構活躍した人と、作者紹介にあった。
    同じような作家ではフェルデナンド・フォン・シーラッハの『犯罪』を読んだことがある。
    そこでは同じ主人公目線でも「対象者(登場人物)を客観的に観察」していたのに対して、こち...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    ミステリーというよりはリーガル社会派小説という感想。信じられないけど最悪よりさらに悪い状況が次々起きる。アメリカの司法の世界ってこんな感じなの?とドン引き。著者自身元アメリカ法曹界に携わっていた人らしく、後書きに火のないところから小説のネタは出てこない的なこと書いてあったのでガチかも…。勉強になりま...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    とても読みやすく、先が気になるストーリー。「酔いどれバツイチのお人好しモテ美人弁護士(裏表紙より)」ダニエルは、そんなことよりも正義感が強く、作者が訴えたいのはいまだに強く残る人種差別問題。ユタ州って全米屈指の治安の良さ(モルモン教のおかげ)って昔聞いたことあったけど、今は他と同じくワイルドな面もあ...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    飲んだくれ(失礼)の弁護士が、障がい者が絡む不可解な事件に挑む。

    アメリカならではなのかもしれませんね、こう言う問題は。人種にからむ問題は、今のアメリカそのものだと思います。

    最後のどんでん返しは、お見事。それが、被告人の家庭に関する不可解な事情に繋がるとはね
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    読み終えて思わず、ヒュー!と口笛が出たよ。

    気の利いたジョークで進んでいく軽い読み物のつもりで読んでいたのだけれど…ラスト60ページほどが読ませます。スピーディで手際いい語り口ながら、重い現実も盛り込んで、ぐいぐい来ます。

    ミステリとしての弱さは少々あるけれど、シメも見事で、楽しかった。
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    人種問題が浮き彫りになってる今だから一層リアルに感じた。しかも容疑者は孤児で知的障害を持っている。主人公のダニエルに私は最初、良いイメージがなかったが、熱くて真っ直ぐ、何より自分に正直な点に好感が持てた。ミステリーとしてのミスリードも良かった。
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    ソルトレイク・シティの刑事弁護士ダニエルは、元夫の再婚が決まり、連日二日酔い出廷中。そんなある日、麻薬密売容疑をかけられた知的障害のある黒人少年の弁護依頼が。未成年なので簡単に不起訴処分に持ち込めるかに思えた。だが、いざ調査を進めてみると、少年は誰かに利用されたとしか思えないのに、何故か検察も判事も...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    MWA賞(エドガー賞)最優秀長篇賞の最終候補作品。

    バツイチで大酒飲み、別れた夫に未練のある弁護士のダニエル・ローリンズ。
    ダニエル(ダニ)は重度の知的障害のあるテディ、17歳(もうすぐ誕生日)が麻薬の取引をして逮捕された事件の弁護をテディの里親に依頼されます。
    ダニは、テディは全くの無実で幼なじ...続きを読む
  • 弁護士ダニエル・ローリンズ
    主人公は、女性の刑事弁護士ダニエル。
    元夫の再婚話に落ち込み、毎日二日酔い。そんな弱い面を持ちながら、知的障害のある黒人少年の弁護依頼に、全身全霊で取り組む。

    法を自分たちの良い様に解釈する司法の姿は、リアルなアメリカの司法の姿なのでよしょうか?

    弁護士の思い込みにより、最後になるまで真実への道...続きを読む