光成準治のレビュー一覧

  • 本能寺前夜 西国をめぐる攻防
    本能寺の変に至る背景を、織田権力と西国の諸勢力の関係から推定していこうとする内容。信長上洛以後を対象とし、毛利氏の動向が叙述の中心。各勢力内外の関係性がどう変化していくのかが分かりやすい。
  • 毛利氏の御家騒動
    関ケ原の敗戦以後、中近世移行期における毛利家内部の動向をたどり、後世に名高い一族の強い結束力の実像を探る内容。毛利輝元・秀元・吉川広家と各々の縁類により繰り返される相克の実態が生々しく、興味深い内容だった。
  • 毛利氏の御家騒動
    輝元当主期における嫡子秀就と養子秀元、吉川広家・広正らの関係から毛利氏の内情を書いた本になります。
    関ヶ原後の状況を詳細に知れる一冊と思います。
  • 関ヶ原前夜 西軍大名たちの戦い
    本屋で見かけて衝動買い。珍説・俗説の多い関ヶ原の合戦について、”負けた側”を論じているとても真面目な論文。同時代資料に拘る姿勢も共感できた。古文書の引用は当然ながら多いが、引用した直後に概要とポイントをしっかり書いてくれているので、読みやすい。発見が多く楽しく読めたが、特に前半の毛利家のくだりは勉強...続きを読む
  • 毛利氏の御家騒動
    ある程度、不仲であるとは知っていたが、ここまでとは、、、

    こんな状態ばかりの西軍では、勝てないのも納得だ!
  • 本能寺前夜 西国をめぐる攻防
    タイトル見ると本能寺がメインに聞こえるが、そっちはあくまで巻末のおまけみたいなもので、言ってみれば「毛利帝国興亡史」って感じ。厳島の戦い以後、急速に領土拡張を進めた毛利家であったが、国人連合体という従来の体制から脱却できず、逆に兵農分離を推し進めて軍制の近代化を進めた織田家にじわじわと侵食されるって...続きを読む
  • 本能寺前夜 西国をめぐる攻防
    本能寺に至るまでの西国、おもに毛利の動向を追ったもの。本能寺前夜の光秀の心情、とかでは全然ないので、タイトルだけで手に取ると肩透かしを食うかと。光秀はほとんど出てきません。
    元春や隆景、恵瓊らの書状がカジュアル訳で多く掲載されていて、毛利のこずるさやがつがつしない感じが好きなので個人的には興味深く読...続きを読む
  • 本能寺前夜 西国をめぐる攻防
    サブタイトルがすべてで、本能寺の変についてではなく、1580年ころの中国・四国地方の動向を検証するものだ。
    勢力を拡大する織田権力に、毛利氏がどう対応したかが基本になっている(なんせ資料を毛利家の書状に求めているからね)。
    資料が残っているのは毛利家が生き残りに成功したからだけど(確かに勝組なんだろ...続きを読む
  • 本能寺前夜 西国をめぐる攻防
     書名に「本能寺」とあるが、本能寺の変自体が中心主題ではなく、室町後期以降の西日本の政治情勢を毛利氏を軸に明らかにしている。畿内・中国・四国・九州の領主間紛争は常に連動しており、一見局地的な紛争であっても、背後により大きなフレームが存在することがわかる。「国人領主連合」色を脱却できず、常に恩賞で釣ら...続きを読む