丸岡巧のレビュー一覧

  • 小説 毎日かあさん おかえりなさいの待つ家に
    アニメの「毎日かあさん」とは違い、笑いだけじゃなく、感動もある物語でした。
    家族っていいなと改めて思う作品でした。
  • 小説 毎日かあさん おかえりなさいの待つ家に
    西原さん自身が書いたわけではなく
    漫画の「毎日かあさん」を
    ノベライズにしたものなんだけど

    ちゃんと
    西原さんらしいというか

    壮絶でどん底でしかない人生が
    何故か
    それほど不幸に思えなくて

    おかしくて
    面白くて

    思わず呆れちゃって

    でも
    最後は
    泣きそうになった ...続きを読む
  • 愛媛あるある
    愛媛県人のみ、あるある! と言える内容もりだくさん。

    とはいえ、愛媛県人ではないので
    どれくらいそうなのか分かりませんが。
    読むと面白いですし、疑問に思っていた事も
    ちょっと解決できます。
    一六タル○の話やら、ライブの話やら。
    驚きはバ○ィさん。
    商品登録、別の所だったという現実。

    男性にかんし...続きを読む
  • 小説 毎日かあさん おかえりなさいの待つ家に
    ちょっと泣きました。
    かけがえのない家族の本当のお話。

    状況は異なるけれど、
    柳美里さんの『命』をふと思い出した。
  • 愛媛あるある
    期待していなかったが雑誌代わりに読み捨てようと買ったが、意外と楽しめた。悪口の手前までズバズバ言っちゃうところがちょうど知りたかった内容だったり。
  • 熊本あるある
    熊本を離れて長いけど、懐かしいネタばかり。センタープラザのネタも入れて欲しかった(^^;;。もうなくなっちゃうらしいし。
    高校大好きなのは確かに熊本だけの文化かも。こっちは淡白。熊本県人で良かった。
  • 小説 毎日かあさん おかえりなさいの待つ家に
    漫画家・西原理恵子の自伝小説(?)。漫画家として超多忙ななか、やんちゃな長男ブンジくん、おしゃまな長女フミちゃんの親としての毎日、そして今は亡き夫とのはちゃめちゃな日常。マンガでそのめちゃめちゃな毎日っぷりが描かれ、アニメになり、映画になり、小説になりました。
    西原理恵子の肝っ玉母さんぶりがすごい。...続きを読む