流光七奈のレビュー一覧

  • あの世の心霊研究所 【せらびぃ連載版】(1)
    心霊現象の調査という仕事は、漫画ならではだけれど、本当にあったらちょっと怖いけど面白そうだしやってみたいなと思いました。
  • ダンナさまは幽霊

    悲しいけど温かい

    亡くなってしまった後もダンナさまとのやりとりがほのぼのしています。
    仏前に備える線香の意味もわかりました。
    家族であれば、幽霊であったとしても会いたいものですよね。
  • あの世の社会科見学
    あの世の世界に興味はなかったですが、たまたま妻が購入をし読んでみることに。
    率直な感想を言うと、「面白い!」この一言に尽きる。
    他の本は知らないがイメージを持つのにはもってこいの1冊で本を読んだ後にYouTubeであの世について語っているものと見比べても差はなく話の内容が入ってきやすい。

    自殺や他...続きを読む
  • ダンナさまは幽霊 霊界だより
    ある程度の年齢まで生きると、多くの人は「もしかして科学的に存在を証明できていない何モノかに守られている?」という気がすることが一度はあると思います。私は、霊感ゼロなので、視える方の話が本当かどうかは何とも言えないのですが、七奈さんのお肌は信じたいし、信じます。生きる意味が存在するのを前提に生きるので...続きを読む
  • ダンナさまは幽霊

    試します

    家族が亡くなりました
    いまどうしているか心配ですが
    この本を役立てて供養していきます
  • あの世の心霊研究所 【せらびぃ連載版】(1)

    不思議な世界を垣間見る

    この本を読んでみて新たに気づいたのは、心霊現象とは決して怖いものではないという概念です。物理科学的な原因解明検証では説明できないようなものが多いですが、得体の知れない出来事を全て怖いことだと分別するのではなく、「ああ、こんな世界観もあるのだな」というような軽い感覚で触れあえるほうが、不安も減少し毎日...続きを読む
  • あの世の社会科見学 死後に備える基礎知識編
    ペットとユタのところが、良かった。 沖縄の霊は強烈だというが、霊媒師もそれに合わせて強くなければいけなかったんだろうなぁ。
  • あの世の社会科見学

    おもしろい

    割りと文字がびっしりで読みごたえあり。
    何回も読んで楽しめる作品です。
  • ダンナさまは幽霊
    今年に入って肉親を2人亡くして、心の持ちようが定まらなくて読んでみました。
    エピローグに「信じるか信じないかはあなた次第」とありましたが(笑)、慰めになりました。
    「線香電話」は早速実践しています。