アビナッシュ・ディキシットのレビュー一覧

  • 戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法

    仕事に応用するゲーム理論を学ぶ

    同じ著者に「戦略的思考とは何か―エール大学式『ゲーム理論』の発想法」という本がある。
    本書はその加筆版といった位置づけである。
    2冊とも購入したが、こちら(どう実践するか)だけで良かったと思っている。

    ゲーム理論そのものを学ぶのに適した本ではないが、ビジネスにゲーム理論を応用するための視点...続きを読む
  • 戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法
    経済学者の目に映る世界の姿。

    国際政治・スポーツ・契約行動・戦争・法規制・親子関係など、駆け引きはあらゆる場面に顔を出す。

    先を読む、人の心を読むとはどういうことなのか。

    歴史上の出来事や有名小説・映画の場面からの引用等を多用して理知的に、茶目っ気を交えて語られる。

    ゲーム理論の面白さと有用...続きを読む
  • 戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法
    ゲーム理論が日常に応用されている例や、どう応用するかが書かれている。
    ゲーム理論の大筋は知っていたものの、それを具体的なところにどう応用しているかが勉強になった。相手のいる不完全情報あるいは不確定なゲームに関しては戦略のミックスを行っていくことが重要。
    また、オークションや投票などの設計には、戦略的...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    ゲーム理論の火付け役となった入門書。アカデミックな理論的整合性を求める読者には向いていないかもしれないが、ゲーム理論的な考え方を身につけたい人、ゲーム理論的に世界中で起こっている様々な現象(政治、日常生活、経営、民族移動etc)を読み解きたいと考えている方には非常にお勧め。ゲーム例は豊富であり、その...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    戦略的思考の基礎理論を様々なケーススタディを用いて分かりやすく解説した良著。身につければ様々な場面に応用できそう。
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    ゲーム理論に則って実際に思考展開する人を、信用できるかな。
    戦略に凝る人ってあまり信用していないので、そういう人の思考パターンを少しだけ垣間見られた点で、とても有意義だった。
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    ゲーム理論の様々なコンセプトをオムニバス的にスポーツやビジネス等の競争に紹介した本。

    あくまでオムニバスであり、体系的に概念を理解するための本ではないのでアカデミックな興味で読む本ではない。

    ただ、読み物としては結構面白いし、なんらかの入門書を読んだ上で、実際に色んなケースでゲーム理論的考え方の...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    ゲーム理論は「最大利得を追求しなければいけない」という、アメリカ人の強迫観念の賜物。
    よく出来ている本なのだが、何かこう、舌に苦いものを感じる。
  • 戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法
    ゲーム理論は数学的には美しいんだろうけど・・・。使えるのか?確認事項。ゲーム理論の前提は何か?丸めてポイしたのは何か?しっぺ返し作戦以降発展はあるのか?
    上手くいかなかったときに一番ありがちなのが、合理的な意思決定行動を取れなかった相手が馬鹿だから(俺は合理的な行動をとったのに)というMBA的痛い負...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    ゲーム理論に興味のある人にはすごくお薦め!!色々なケーススタディーを通して戦略的思考とは何かを学ぶ事ができます。何気ない日常生活の中にも戦略的思考が潜んでるんだなぁと実感した本でした。
  • 戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法
    以前本書の前作を読んでおり、「実践」に期待して読んでみた。

    理論先行の解説は、なかなか頭に入ってこない。シンプルにものごとを考えることは重要ではあるが、実際のビジネスの実務局面でそのように考えられることは皆無に等しい。(もっとも、複雑な状況を単純化して考えることはビジネスの基本であるし、個人的に苦...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    検討しているケースが豊富であるところが素晴らしい。また、ケースの一つ一つが短めにまとめてあるのも読みやすい。
    最近ゲーム理論の解説書は多く出版されているが、1991年に発行されていたと言うことも驚きである。
    ただ、本書を読み通してゲーム理論について理解したかと言う意味では、最近の解説書の方がわかりや...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    ゲーム理論の入門書。先読み推量は興味深く、参考になる。時に自分の置かれている状況を客観的に捉え、ゲーム理論で説明できるか検証してみたい。
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    この本にはゲーム理論の基本的な考え方が記されており、日々の生活における駆け引きなどへのアプローチもいくつか例として挙げられていた。恋愛についてのものから核戦争をテーマにしたものまで様々な題材を用いて述べられていて、ゲーム理論を応用することによって解決への道筋を引き出すことができるというものであった。...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    仕事していた時に、何かの書類の裏に誰かがコピーしたこの本の一節を見かけてから、ずっと探していた本。戦略的思考は大切だけど、ずっと計算してなければならない所が、私には無理かも。
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    経営戦略の本でも、ロジカルシンキングの本でもない。まるっきりゲーム理論の啓蒙書。
    同時進行ゲームや交互進行ゲームと言った基本的なところから、契約やインセンティブなどほとんど別個の分野として成立してしまうような発展的なところまで、幅広くカバーされています。ケースがたくさん収録されているうえ、数式は全く...続きを読む
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    エール大学で使われている教科書の日本語版らしい。個人的には書店でよく見かけるMBAシリーズの本よりこの本が好き。
    スタイルはケーススタディなどを取り入れた構成。
    東大の伊藤先生が著書で推薦していた。
  • 戦略的思考とは何か エール大学式「ゲーム理論」の発想法
    前回読んだ本の著者が参考にしたという本で、またゲーム理論の入門書としてはかなり有名な本らしい。比較的最近出たゲーム理論入門の本にはこの本の名が良く挙がっている。



    内容としては日常生活における様々な出来事を戦略的思考を使って、いかに自分に有利な展開にしていくかが主なテーマ。前回読んだ本に書いてあ...続きを読む