小澤征爾のレビュー一覧

  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    読みながら音楽を聴ける環境推奨。セットで音つきで高くなってもほしい。小澤さんが砂糖だよねと確認したものはどんなものだったのか見たい。
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    クラシックなんて門外漢の私でも楽しく読み進めることができました。なにしろ登場人物が超一流。小澤氏は、バーンスタインのことはレニーと愛称で呼ぶのに対して、カラヤンは必ず先生をつけて呼ぶ、なんてことだけでも面白いし、小澤氏だからこそ知るグールドのエピソードも興味津々。語られる専門的な内容はよく分からなく...続きを読む
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    クラシックには全く手も出ない完璧なROCK&POPに毒された当方ですが、この本から滲み出る音楽への愛情は半端なものではないと一目で分かります。
    信じがたい小澤征爾の素直さと村上春樹の音楽への造詣が本作を凡百の対談ものと一線を画すものへと昇華させとります。しの物言わずに読んでみるべしです。
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    文体に村上春樹さを感じ、クラシックを聴くきっかけになった本。
    オーケストラと文章のリズムは似ている。作文が上手くなりたい。
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    深い。深すぎてついていけない。
    なんだ、この知識量は!
    こんなふうに一つの曲を聴き比べたことなんてない。

    ピアノ曲はさすがに弾く人によって違う、好き嫌いもあることが体感としてわかってきた。

    でもオーケストラや指揮者の違い、プラスそのコンビネーション、さらにソロを取る人の組み合わせって計り知れない...続きを読む
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
     一流の音楽家(指揮者)と小説家の対談、どちらも自身の作品を通して自分自身を曝け出す商売だ。
     音楽家は自らが歩みを人のつながりを通して語ろうとする、一方で小説家は音楽家の作品から感じ取れる意味を言語化しようとする。
     時折ふたりの語りにすれ違いを感じることができることが本著の価値なのではないだろう...続きを読む
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    村上氏がジャズに造詣が深いのは知っていたけど、小澤氏からこれだけ引き出せるほどクラシックにも造詣が深いとは。
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    同じかもしれないし、違うところもある、二人の話。

    村上春樹のエッセイが好きだ。ジャズが好きなのは知っていたけれど、クラシックにも詳しいとは。レコードを聴き比べたことがないし、それほどオーケストラに思い入れもないけれど、二人の対談は色々と感心することが多かった。指揮者の話、小澤さんの考え方だけでなく...続きを読む
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    文章にも天性のリズムがあって、それが読み易さとか魅力になる。と、小澤さんが仰ると説得力が違う。 また、海外修行の回想を読むに、音楽以外では、意味での鈍感力が成功に繋がったのだと感じた。 一方で、村上春樹氏の言葉・文面だが、本書に関しては対象的にやや冗長さが。 ブラームスを聴きながら読んだから?
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    クラッシック音楽に造詣がそれ程深くない私には、音の違いが良く分かりませんが、何故か村上春樹さんの言葉で分かったような気がするのは不思議なものです
  • 小澤征爾さんと、音楽について話をする(新潮文庫)
    これは…音楽わからないひとが読んでも面白いのかな!?
    自分はベートーヴェンのピアノ協奏曲もブラ1も幻想もスコア持ってる人間ですが、それでも本だけではちょっとついて行けなかったくらいでした。語られる音楽の中身が深すぎるー!
    小沢征爾さんの様々な回想や、オケや作曲家の裏話などがたくさん聞けたことは大変面...続きを読む