池上純哉のレビュー一覧

  • 相棒 season19(下)
    ヒロコママ、久しぶり〜♫
    『薔薇と髭の不運』
    脚本家さんたち、準レギュラー使って
    うまく事件を作り出すなぁ。

    『忘れもの』『人生ゲーム』のような
    しんみり系が好みです。

    相棒ワールドで作家のキャラは
    だいたい事件に巻き込まれて被害者に。
    あと…右京さんのお気に入りを作ると…
    ネタバレ?(笑)

    ...続きを読む
  • 相棒 season19 中
    ううーん、後味悪いやつはちょっと苦手。
    今回は『一夜の夢』『オマエニツミハ』と
    あったりしてモヤモヤ。

    そういえば昔はよく絡めていたな〜と
    思い出したかのように落語ネタ。
    不謹慎ながら前のめりに捜査する
    右京さんがナイスな『死神はまだか』
    相棒史上始まって以来の
    衝撃的なキャラ変があった『超・新生...続きを読む
  • 相棒 season19 上
    白バイ子ちゃん、レオン初登場。
    最初は「えぇ〜?」と思ってたけど
    そのクセの強いキャラがだんだん違和感なく。
    懐の深い「相棒」ワールドよの。

    そんな『プレゼンス』からのスタート。
    この微妙なモヤモヤ感が晴れるのは先のこと。
    あとは『目利き』『三文芝居』が
    やるせない感じのネタだったなぁ…。

    遠峰...続きを読む
  • 小説 孤狼の血 LEVEL2
     時系列で言うと、〈狐狼の血〉と〈凶犬の眼〉との間の話。
     ノベライズとあって、原作小説にはない一種のエンターテイメント性が盛り込まれている。
     らしくないと言えばらしくない。
    映画として成立させられるよう演出が入り、それが原作とは違う匂いがする原因と割り切って読むと楽しめる作品だ。
     本の薄さの割...続きを読む
  • 小説 孤狼の血 LEVEL2
    映画観てからのノベライズ。
    細かい部分で、「あ、なるほど」ってなることがいくつかあったので、もう一度観たくなってしまった。例のシーンは、文字にするとよりエグい。
    この流れで狂犬の眼も映画化されるのかなー。
  • 小説 孤狼の血 LEVEL2
    孤狼の血シリーズの中でもハードボイルド感強め。
    映画にするとハラハラするであろう。
    ぜひ映画も観に行きたい。
  • 相棒 season16 中
    タコライス女子とかヤロポロクのその後とか結構重要巻。

    ドグマ…蟻
    目撃しない女…タコライスの子
    サクラ…高校生が可哀想、年始スペシャルかな
    ダメージグッズ…陣川回、ロンドンツンデレガール
    暗数…副総監の家庭の問題
    いわんや悪人をや…社さん切ない
  • 相棒 season18 下
    『善悪の彼岸』や
    『ディープフェイク・エクスペリメント』
    など…むずかしい話も入れつつ。

    陣川くんが出てくると
    相変わらずだなぁと思って
    ホッとします(^0^)
    部署は変わったけど
    キャラは変わらずに頑張って欲しい。

    変わっていなかったといえば、ヒロコママ…。
  • 相棒 season18 中
    そうそう〜。
    右京さんの不思議なパパぶりが
    楽しい『杉下右京の秘密』は
    この頃だったか。

    正月スペシャルの
    『ブラックアウト』もいいけれど
    1クールに一度は遠出して
    『神の声』で旅気分。
  • 相棒 season18 上
    今年もやってきたノベライズ連続刊行の季節♪

    鑑識の益子さんと少し親交が深まった『少女』
    出戻り青木を巻き込んだ『ご縁』など
    それぞれおもしろかったのですが
    やっぱり『さらば愛しき人よ』の回が
    個人的には好みだったな。
  • 相棒 season6 上
    『複眼の法廷』
    裁判員制度は素人に司法の重みを抱えきれるのか、を考え切れているのか。人間同士が関わる以上、刑罰に復讐感情を乗せる、敢えて排除する、どちらも恣意っちゃ恣意だし難しい。
    『陣川警部補の災難』
    アクティブファンドは大抵インデックスファンドに勝てないとのことですが…皆自分が許容できるリスクで...続きを読む
  • 相棒 season5 上
    『杉下右京 最初の事件』
    認知症になったおばあちゃま可愛かった。家族を守るために家族が殺されるのは辛い。
    『スウィートホーム』
    窓をガタガタやったら鍵が開く家によく住んだよね、警察官なのに。
    『犯人はスズキ』
    イエス ロリータ 、ノー タッチ とはこのこと。
    『せんみつ』
    捜査一課三浦の故郷話が絡む...続きを読む
  • 相棒 season5 下
    『バベルの塔』
    最後の旦那さんの訂正発言が好きだ。
    『狼の行方』
    サボり発覚を逃れるための嘘って、子供の追い詰められた嘘ランキング上位なんだな。
    『Wの悲喜劇』
    トイレにはまったことが凄すぎて細かいところが消し飛ぶな
    『貢ぐ女』
    キャリアの方がおかしな男に入れ込むって母性本能なのかね…
    『裏切者』
    ...続きを読む
  • 相棒 season3 下
    表紙のイラストが似ているようで写真と違うからモヤモヤするんだけど、今回のが1番なんか、こう…

    ありふれた殺人
    時効が成立しても犯人の情報を求める遺族。
    あの後どう過ごしたんだろう。
  • 相棒 season4 上
    密やかな連続殺人、悪魔の囁き は小日向さんの怪演イメージ強い。
    最後にドラマのキャストが出てるのをみて、サブのモッサリ青年が高橋一生だと知る。お、覚えてない…
  • 相棒 season3 上
    双頭の悪魔は雛ちゃん初登場。
    ノベライズ版はさらっとしている分、役者さんの凄みみたいなものがないのは寂しい。
    挿絵がわりにドラマのシーンが浮かぶ。
  • 相棒 season4 下
    桜田門内の変はタイトルが好き。
    短い話の中で容疑者多いと、正直誰が誰だかわからなくなる私がいる。これが老いか…
  • 相棒 season1
    ドラマのかなり忠実なノベライズで、ページの都合で気持ち薄味だけど懐かしく読める。
    個人的には右京の表情だけはドラマだとかなり薄いのを自分で解釈しなくてはいけないが、小説だとある程度言葉で明確に書かれている印象。
  • 相棒 season11 下
    この本の6編も素晴らしい。
    「バレンタイン計画」「同窓会」「BIRTHDAY」。。。
    どれも相棒シリーズならでは。

    今回season11の3冊を読んだのには次の相棒に変わったからというのもありますが、本当に長寿のシリーズになりました。どの回も俳優陣が素晴らしいこともありますが、ストーリーに引き付け...続きを読む
  • 相棒 season11 上
    相棒・甲斐享との出会いの回から6作品のノベライズ。
    出会いの回はテレビで見ましたが、その後の回はなかなかテレビで見れずにノベライズで読みまいした。
    どの話も、右京さんの様子が目に浮かぶし、楽しく読みました。